minivelo randonnee field

自然派サイクリストときどきサーファーです。2018年からブロンプトンオーナー。2019年にbirdyのオーナーになってから鈴鹿エンデューロに参戦しました。現在、合計4台のミニベロを所有、ミニベロランドナーで自然観察、登山、キャンプなどアウトドアな活動をしています。是非、Instagramのフォローお願いします。

CarryME:ライトホルダーでハンドル周りの悩みを解消しました

今年は秋がなくて夏からいきなり冬になった気分。最近、春と秋が一瞬ですぎて行きますよね💦 ですが、巷ではしっかり四季桜が満開です。愛知県は四季桜が多いですよね。先日、CarryMEへのボトルケージ取り付けで失敗して、落ち込んでいましたが、キレイな四季桜に癒やされました😀
f:id:randonneefield:20211126123717j:plain


さて、CarryMEですが、LIL COBBER フロントライトをつけてます。

f:id:randonneefield:20211127163553j:plain
Before

f:id:randonneefield:20211127163245j:plain
After

過去ログ
randonneefield.hatenablog.com


目次

CarryMEにライトホルダー

■ABOUT

納車時につけているLIL COBBER フロントライト

130mmのハンドルを10mmつめているので余裕はあるはずですがハンドルバーにライトをつけると…こんな感じでライトが斜めを向いてしまいます。
f:id:randonneefield:20211016143634j:plain
f:id:randonneefield:20211016143210j:plain

なので、

f:id:randonneefield:20211126121328j:plain
f:id:randonneefield:20210802184615j:plain
【RIXEN&KAUL】
ライトホルダー 0g - 38g 38gの重量化
ハンドルの形状でライトが付けにくい、GPSも付けにくい。付けられないことはありませんがライトが斜めを向いてしまう現象になります。RIXEN&KAULライトホルダーはブレーキ本体と一緒に固定してライトの台座として使用できるすぐれものです。もちろんライトをつけたまま折り畳み可能。仮に不自由するなら最終的には外しちゃえば良いパターンです。ライトを点灯するときはいちいち停まる必要はありますが🤔

取り付けは、いつものGO CYCLEでお願いしました。



■ライトをあわせてみた


f:id:randonneefield:20211128182038j:plain
knog LIL COBBERをつけるとこんな感じになります。フロントライトが上下330°、リアライトが左右に330°を照射しています。小さなLILでもじゅうぶんな光量ですよね。


で、やっぱし他のライトもあわせてみたくなるんですよね〜

[KNOG LIL COBBER]
いままでつけていたLIL COBBER~ポイントは330°BEAM ANGLE!小さくてもパワーあります。こだわりのライトです🙂 アダプターの幅にもシンデレラフィットしてます✌️
f:id:randonneefield:20211127162614j:plain
f:id:randonneefield:20211127162642j:plain

https://www.diatechproducts.com/knog


ほかにも


[KNOG MID COBBER]
MID COBBERはさらにパワーアップ 320ルーメン。明るいですが、夜間走行しないし、めちゃくちゃ暗いトンネルにも入らないならここまでは要らないかな。
f:id:randonneefield:20211126163811j:plain
f:id:randonneefield:20211126163834j:plain

https://www.diatechproducts.com/knog


[BROMPTON CAT EYE VOLT400XC]
BROMPTON CAT EYE VOLT400XCは、ブロンプトン1号に装着してるフロントライト。かなり大光量ですが、オジキ(笑)。これはボツですね。
f:id:randonneefield:20211127162723j:plain
f:id:randonneefield:20211127162756j:plain

https://www.cateye.com/jp/products/headlights/


[KNOG Blinder MINI ]
ブロンプトン2号に装着してるBlinder MINIもCarryMEになかなかあいます。光量は心もとない。あと、CarryMEで長距離走ることはありませんが、バッテリーの持続時間に不安。
f:id:randonneefield:20211127162823j:plain
f:id:randonneefield:20211127162849j:plain

https://www.diatechproducts.com/knog



■ついでの話

[Zoonimal ヘッドランプ イヌ]
なくしたリアライトを取り寄せするときに思わずポチッとしたZoonimal。両目が光るかわいいフロントライト。ハンドルバーに抱きつかせ、シッポを巻いて固定。ヤバいくらいカワイイです。しっかり点灯しますが光量は期待できません(笑) 実用性まったくなし!自己満足無限大!イヌ🐶だけではなく、カエル🐸もヤバいです(笑)。
f:id:randonneefield:20211127162930j:plain
f:id:randonneefield:20211127162954j:plain

https://gizaproducts.jp/products/lights/lpf10500.html



■なんやかんやで

結局のところ

・カスタム前 2168.5g
・カスタム後 3129gに+38g

合計998.5g の重量化になりました。


関連書籍


星井 さえこ:おりたたみ自転車はじめました、KADOKAWA、2021年2月



こんちき:おりたたぶ、週刊少年マガジン、講談社、2020年7月



和田サイクル 技術監修、自転車日和編集部 編:BROMPTONメンテナンスブック 長く快適に付き合うために、辰巳出版、2020年8月



折りたたみ自転車で旅に出たくなる本 小さな自転車を大きく楽しむ! 、ヤエスメディアムック、八重洲出版、2020年2月



自転車キャンプを楽しむ50のヒント、ヤエスメディアムック、八重洲出版、2020年9月



自転車キャンプがよくわかる本、ヤエスメディアムック、八重洲出版、2019年6月



山と溪谷社(編)、自転車ツーリングハンドブック ツーリングの準備から実践までサイクリスト必携の一冊、2013年11月



田村 浩、バイクパッキング入門 自転車ツーリングの新スタイル、実業之日本社、2017年9月



折りたたみ自転車&スモールバイクCUSTOM2020 理想の愛車に仕上げよう! 、タツミムック、辰巳出版、2020年1月



自転車日和 For Wonderful Bicycle Life Volume 52 (2019夏) ちょっと気になる折りたたみ自転車、タツミムック、辰巳出版、2019年7月



自転車と旅 Vol.1 総力特集出発進行!「輪行」の旅、実用百科、実業之日本社、2010年5月

Spec

Folded:32cm(H) x 25cm (W) x 91cm(L)
フレーム:CarryME MATTE OLIEVE GREEN AIR TIRE
ハンドル:ERGON GS2 グリップ ブラック Lサイズ
ホイール:Pacific CARRYME alloy forged rim, Reat w/integrated Drum Brake
フリーホイール:Pacific CARRYME 14T freewheel
フレーム:Pacific CARRYME AL7005 w/ trolley wheels
フロントフォーク:Pacific CARRYME AL7005 
ステム:6061T6 telescopic 350mm anodized
カセット:Pacific CARRYME 14T freewheel
BB:SHIMANO SM-BBR60 68mm
クランク:SHIMANO SORA FC-R3000-CG クランクセット 50/34T 2x9S 165mm
チェーンリング:Multi-S 92Tチェーンリングセット
レバー:SHIMANO SORA BL-R3000 ブレーキレバー 左右レバーセット
ブレーキ:F: DIA COMPE BRS101 キャリパーブレーキ ナット式 ブラック / R: Sturmey Archer Drum Brake
タイヤ:Maxxis 8"x1-1/4 80psi
サドル:BROOKS CAMBIUM ALL WEATHER C17
シートポスト:Pacific FM-260D black Promax SP-222 31.6x365mm anodized
シートポストクランプ:KCNC シートポストクランプ MTB QR SC12 シルバー 34.9mm
ペダル:MKS FD-7 折り畳み式ペダル 左右セット ブラック
重量 8.6kg→9.7kg


参考 CarryME関連メーカーの公式ホームページ

【Pacific Cycles Japan】https://pacific-cycles-japan.com/carryme/index.html
【Joseph Kuosac】 https://josephkuosac.com/
【松村鋼機】 https://www.matumura-kohki.co.jp/
【KMC】 http://mgc01.com/kmc/
【KCNC】 https://www.riteway-jp.com/pa/kcnc/
【Carbon Dry Japan】 https://carbondryjapan.com/
【三ヶ島製作所】 https://www.mkspedal.com/
【SCHWALBE】 http://www.g-style.ne.jp/brand_detail.php?id=16
【GOKISO】 http://www.gokiso.jp/
【Chris King】 https://sim-works.com/chrisking
【ROTOR】 https://www.diatechproducts.com/rotor
【三ヶ島製作所】 https://www.mkspedal.com/
【ERGON】 https://ergon-bike.jp/
【BROOKS】 https://www.brooksengland.com/
【ミノウラ】 http://www.minoura.jp/
【TOGS】 http://altbikes.jugem.jp/?eid=1060#gsc.tab=0
【GARMIN】 https://www.garmin.co.jp/
【ミノウラ】 http://www.minoura.jp/
【BROOKS】 https://www.brooksengland.com/
【TNI】 http://www.trisports.jp/?q=brand/node/3085
【和光ケミカル】 https://www.wako-chemical.co.jp/
【ParkTool】 https://www.hozan.co.jp/parktool/
【TOPEAK】 https://topeak.jp/
【CAMELBACK】 https://www.riteway-jp.com/pa/camelbak/bottle.html
【kleankanteen】 https://www.kleankanteen.jp/
【ABUS】 http://www.diatechproducts.com/abus/
【Knog】 http://www.diatechproducts.com/knog/
【CATEYE】 https://www.cateye.com/jp/
【rinproject】 https://www.rinprojectshop.com/
【CHROME】 https://www.chromeindustries.jp/
【STEMDESIGN】 https://www.stem-design.net/
【KAPELMUUR】 https://www.wave-one.com/shop/sp/



最後にクリックしていただけたら嬉しいです


にほんブログ村 アウトドアブログへ

f:id:randonneefield:20211126124751j:plain

CarryME:移動時の水分補給をどうする?ボトルケージは本当にムリ?→CarryMeのボトルケージ取り付けに失敗

今年はいろんなものにあたるので、宝くじを買ったら高額当選するのではないかと、年末ジャンボを買いに行きました。年末ジャンボがあたったらふだんためらうようなカスタムをしようかと画策しています(笑)


またまたCarryMEのカスタムネタです。

ですが、やらかしました💦
やらかしてしまったのですが、失敗の記録を残しておこうと思います…。

うちにあるミニベロですが、ボトルを持ち運びできるようにボトルケージをつけています。BROMPTON1号2号、birdyともにボトルケージをつけるにはしばりがあるので、ちょっと頭を使います。僕はステムにつけたい派なので、birdyのステムにつけた場合、折り畳み時にボトルをボトルケージごとクイックリリースする必要があります。

ちょっと面倒でも水分補給は重要

CarryMEの場合、単純にボトルケージをつける場所がないので、フロントにカゴかバックをつけてたらカゴかバックにボトルを入れるのが手っ取り早いし、ハンドルが安定します🙂

ですが、やはりツーリングだと→CarryMEでツーリングを考えるのは普通にNGでも、ボトルケージはほしい💦

で、納車後いろいろ考えて、ただ時間が過ぎただけだけど〜とりあえずボトルケージをつけることはできました。


水分補給は重要でも→試走して現段階で失敗という結論💦

※失敗談なので、ご了承下さいね🙂


過去ログ
randonneefield.hatenablog.com

randonneefield.hatenablog.com


目次

CarryMEにドリンクホルダー

■ABOUT

結論からいうとRIXEN&KAULに落ち着きました。
f:id:randonneefield:20211123193247j:plain
RIXEN&KAUL
【RIXEN&KAUL】ボトルケージホルダーAM480(Amazon) ¥1527
アタッチメント 0g - 300g 300gの重量化
ステムなどにボトルケージをつけるボトルケージホルダー。90°方向に向きが変えられるので、ハンドルバーやシートチューブにも装着可能。


■ドリンクホルダーケージをどこにつけるか?

CarryMeのリアについているダボ穴ってボトルケージには使えないみたいですよね。自転車用にやはりボトルはほしいもの…*1。そういう時に"どこでもケージホルダー"なるものもありますが、ケージの固定はベルクロ式なのでロンググライドで終盤に損壊…。半ばあきらめていました。

ですが…

f:id:randonneefield:20211123103603j:plain
折り畳むと良くわかります。
ハンドルバーの下50mmくらいのスペースがあります。

f:id:randonneefield:20211123103658j:plain
展開した写メ
ここしか影響がないところはありません。


■選択肢は限られますが

CarryMEの場合、ベルクロで固定するPOTA BIKEならドリンクホルダーをつけれますが正直言って カッコ悪い し、片方によると左右のバランスが悪くなります。

固定式だと、ボトルケージを脱着する形状に限られます。

MINOURAやdomがリリースしているのだとツールは必要ですが取り付けることはできます。→折り畳むときにハンドルでロックせずにサドルでロックしてステム部分の余剰に余裕を持たせます。


■つきました

簡単すぎて参考にならんので作業工程はカットしてます(笑)

いきなりですが
f:id:randonneefield:20211123194053j:plain
余っていたDAVOS グラベルケージをつけてみました。DAVOSは、サイクルアクセサリーメーカーのフカヤのオリジナル商品。つけたのはグラベルロード向けボトルケージ。ビックリするくらいガッチリとボトルを咥え込みます。てかボトル形状によっては固すぎて入りません。固定力の高いということはミニベロに最適


f:id:randonneefield:20211123193338j:plain
折り畳んだ状態をチェックしました。ボトルケージをつけたままボトルをアタッチメントごとアダプターからはずすと普通に折り畳めます。クイックリリースできるのがポイント。この場所がいちばんバランスがよい→走行に支障がない*2

写真のように折り畳み時にステムが回転するので、dom monkii clipdom monkii cage Lの組合せも干渉なくインストールできますね。



■ボトルをあわせてみた

やりたくなるんですよね〜

f:id:randonneefield:20211123193533j:plain
NASU BLASEN GOKISO
那須ブラーゼン(NASU BLASEN)
https://nasublasen.com/

nasublasen.com


f:id:randonneefield:20211123193638j:plain
KleanKanteen
KleanKanteenのインスレート リフレクトボトルです。BROMPTONミーティングでもってる人を何人から見かけました。カワイイけど実用的ではありません。デザインはめちゃくちゃよいので、デザインをとるならイチオシ。
https://www.kleankanteen.jp/


f:id:randonneefield:20211123193807j:plain
Revers
ウォールマグ バールソリッドです。オリーブ色はうきますが、同系色なので落ち着いた雰囲気はあります。コーヒーをコンビニで買って落ち着いて飲むのは粋なもんです。あっ、完全に漏れないわけではないので、持ち運びには注意。
http://www.rivers.co.jp/


f:id:randonneefield:20211123193903j:plain
CAMELBAK PODIUM
ポディウムチルはサイクリングボトルでは店頭に必ずおかれてます。デザインはイマイチですが、通常のサイクリングボトルより保冷効果2倍 。真夏ならカチカチに凍らせて持ち運びしてよいくらいかな。
http://www.camelbak.jp/


f:id:randonneefield:20211123193933j:plain
KleanKanteen
ワイドインスレートボトルですが1世代前になります。デザイン、実用性ともにイチオシですが、重量が難。グラベルケージは融通がきかないのでボトルケージはbirdyについてたTOPEAKです。
https://www.kleankanteen.jp/



■ついでの話

f:id:randonneefield:20211123211917j:plain
ボトルケージをつけるついでに使い道がないオリジナルのダボ穴についているボトルケージボルトを手持ちのKCNCに変えておきました🙂

ここまでは完璧 のハズでした…



■しかし!

試走して思わぬ落とし穴が…

位置はここから直角90度〜回転させた場所でないとカラダが入らず
f:id:randonneefield:20211126154231j:plain

さらにペダルを踏めません🥲
f:id:randonneefield:20211126154312j:plain

写真はだいたい45度くらいなので
曲がるときに脚に干渉する💦
f:id:randonneefield:20211126154709j:plain


サドルを下げて、止まったときにサドルに座ったまま足🦶がつくようにすれば最初の取り付け位置でじゅうぶんですが、ハンドルにチカラが入らず、何よりも乗りにくい🥲


CarryME…奥が深い💦


結局のところ

・カスタム前 9600.5g
・カスタム後 9940.5g

合計340g の重量化になりました。

結論は、失敗😣


■追記

再度位置を調整しようかと思って 失敗を認めてアタッチメントを外そうとしたら、ネジ穴がアホになって六角レンチが空回り…作業中止…意気消沈していたら、たまたまタイミングよく、店長から営業のLINEが届いたので、営業をかわそうと 素直に相談したら

「大丈夫ですよ🤗」
「でも、最悪破壊ですね😎」

早速、ショップに持ち込みました💦
f:id:randonneefield:20211127174253j:plain

f:id:randonneefield:20211127174118j:plain
取り外しに工賃¥880💦


いつも後始末申し訳ありません💦


参考 ダボ穴がない車体にボトルをつけるには…

f:id:randonneefield:20210704175345j:plain
【dom】monkii clip ...62g (Amazon) ¥1650
【dom】monkii cage L ...45g (Amazon) ¥1980
ボトルケージ 0g - 108g 108gの重量化
対応径:25-38mm
モンキーケージFreeParable Designの製品で、専用のアダプターをステムにつけたモンキークリップに取り付けて使います*3モンキーケージ本体をスライドさせて簡単に取り外しが可能です。いわば、ボトルをケージに固定して、ケージごとボトルを取るという使い方。なのでボトルに傷をつけずにダボ穴がない車体で使用したいときにおすすめ*4モンキーケージのボトル固定はベルクロで行うので、ボトルの径に関係なく、klean kanteenのような直径が大きなボトルもストレスなく使用できます。ただし、脱着には余裕がいるので、走行中に簡単にできるかどうか疑問です。CarryMeのようにゆるポタで立ち止まって水分補給をするというのにオススメです。
モンキークリップ サイズ:100×60×60mm
モンキーケージ サイズ:87×42×70mm

懲りてない🤔

おまけ

なくしたリアライトを取り寄せするときに思わずポチッとしたZoonimal
f:id:randonneefield:20211123194151j:plain
f:id:randonneefield:20211123194240j:plain
両目が光るかわいいフロントライト。ハンドルバーに抱きつかせ、シッポを巻いて固定。ヤバいくらいカワイイです。しっかり点灯しますが光量は期待できません(笑)

https://gizaproducts.jp/products/lights/lpf10500.html

しばらくはコイツに癒やされよう🥺


関連書籍


星井 さえこ:おりたたみ自転車はじめました、KADOKAWA、2021年2月



こんちき:おりたたぶ、週刊少年マガジン、講談社、2020年7月



和田サイクル 技術監修、自転車日和編集部 編:BROMPTONメンテナンスブック 長く快適に付き合うために、辰巳出版、2020年8月



折りたたみ自転車で旅に出たくなる本 小さな自転車を大きく楽しむ! 、ヤエスメディアムック、八重洲出版、2020年2月



自転車キャンプを楽しむ50のヒント、ヤエスメディアムック、八重洲出版、2020年9月



自転車キャンプがよくわかる本、ヤエスメディアムック、八重洲出版、2019年6月



山と溪谷社(編)、自転車ツーリングハンドブック ツーリングの準備から実践までサイクリスト必携の一冊、2013年11月



田村 浩、バイクパッキング入門 自転車ツーリングの新スタイル、実業之日本社、2017年9月




折りたたみ自転車&スモールバイクCUSTOM2020 理想の愛車に仕上げよう! 、タツミムック、辰巳出版、2020年1月



自転車日和 For Wonderful Bicycle Life Volume 52 (2019夏) ちょっと気になる折りたたみ自転車、タツミムック、辰巳出版、2019年7月



自転車と旅 Vol.1 総力特集出発進行!「輪行」の旅、実用百科、実業之日本社、2010年5月

Spec

Folded:32cm(H) x 25cm (W) x 91cm(L)
フレーム:CarryME MATTE OLIEVE GREEN AIR TIRE
ハンドル:ERGON GS2 グリップ ブラック Lサイズ
ホイール:Pacific CARRYME alloy forged rim, Reat w/integrated Drum Brake
フリーホイール:Pacific CARRYME 14T freewheel
フレーム:Pacific CARRYME AL7005 w/ trolley wheels
フロントフォーク:Pacific CARRYME AL7005 
ステム:6061T6 telescopic 350mm anodized
カセット:Pacific CARRYME 14T freewheel
BB:SHIMANO SM-BBR60 68mm
クランク:SHIMANO SORA FC-R3000-CG クランクセット 50/34T 2x9S 165mm
チェーンリング:Multi-S 92Tチェーンリングセット
レバー:SHIMANO SORA BL-R3000 ブレーキレバー 左右レバーセット
ブレーキ:F: DIA COMPE BRS101 キャリパーブレーキ ナット式 ブラック / R: Sturmey Archer Drum Brake
タイヤ:Maxxis 8"x1-1/4 80psi
サドル:BROOKS CAMBIUM ALL WEATHER C17
シートポスト:Pacific FM-260D black Promax SP-222 31.6x365mm anodized
シートポストクランプ:KCNC シートポストクランプ MTB QR SC12 シルバー34.9mm
ペダル:MKS FD-7 折り畳み式ペダル 左右セット ブラック
重量 8.6kg→9.7kg


参考 CarryME関連メーカーの公式ホームページ

【Pacific Cycles Japan】https://pacific-cycles-japan.com/carryme/index.html
【Joseph Kuosac】 https://josephkuosac.com/
【松村鋼機】 https://www.matumura-kohki.co.jp/
【KMC】 http://mgc01.com/kmc/
【KCNC】 https://www.riteway-jp.com/pa/kcnc/
【Carbon Dry Japan】 https://carbondryjapan.com/
【三ヶ島製作所】 https://www.mkspedal.com/
【SCHWALBE】 http://www.g-style.ne.jp/brand_detail.php?id=16
【GOKISO】 http://www.gokiso.jp/
【Chris King】 https://sim-works.com/chrisking
【ROTOR】 https://www.diatechproducts.com/rotor
【三ヶ島製作所】 https://www.mkspedal.com/
【ERGON】 https://ergon-bike.jp/
【BROOKS】 https://www.brooksengland.com/
【ミノウラ】 http://www.minoura.jp/
【TOGS】 http://altbikes.jugem.jp/?eid=1060#gsc.tab=0
【GARMIN】 https://www.garmin.co.jp/
【ミノウラ】 http://www.minoura.jp/
【BROOKS】 https://www.brooksengland.com/
【TNI】 http://www.trisports.jp/?q=brand/node/3085
【和光ケミカル】 https://www.wako-chemical.co.jp/
【ParkTool】 https://www.hozan.co.jp/parktool/
【TOPEAK】 https://topeak.jp/
【CAMELBACK】 https://www.riteway-jp.com/pa/camelbak/bottle.html
【kleankanteen】 https://www.kleankanteen.jp/
【ABUS】 http://www.diatechproducts.com/abus/
【Knog】 http://www.diatechproducts.com/knog/
【CATEYE】 https://www.cateye.com/jp/
【rinproject】 https://www.rinprojectshop.com/
【CHROME】 https://www.chromeindustries.jp/
【STEMDESIGN】 https://www.stem-design.net/
【KAPELMUUR】 https://www.wave-one.com/shop/sp/



最後にクリックしていただけたら嬉しいです


にほんブログ村 アウトドアブログへ

*1:http://www.loro.co.jp/blog/lcw/2010/05/post-146.html

*2:バランスがいいのですが、止まるときにカラダがはいらなくなります。アタッチメントの角度を斜めに変えたら脚🦵が干渉するし、バランスが悪くなる。

*3:付属のクランプボルトは2本あって28mm以上のパイプに取り付ける場合は、長い方のボルトを使うことになります。

*4:同じような発想ではTOPEAK QR Cage Mountがありますが、こちらはボトルケージをつけることになります。

CarryME:空気入れの落とし穴…実は気づいてない空気問題がもろもろあります

お休みの日に公園でCarryMEを展開してたら、どうも近くで炊き出しがはじまったようで、いつのまにかホームレスの集団が現れ、追い立てられるように慌ててその場から逃げて行った僕です。

空気入れは、 貢ぎ先 行きつけの GO CYCLE ではなく、近所のカトーサイクルで店頭に投げ売りしてあったTOPEAKの空気入れを使っていましたが、、、実は空気入れの入れ方がよくわからずに、、、ショップに行くたびに

店長から

気圧が…?

と言われていました。

と言われても、ショップにいくたびに空気圧チェックをしてもらっていましたが、ことの発端は鈴鹿エンデューロの帰りにショップの前でタイヤの空気を抜かないとbirdyを展開できない事態に…。その場にいたメンバーの見事なまでの連携プレーでことなきを得ましたが、そのときにメンバーがショップの中からもってきたのがLEZYNE CNC フロアドライブでした。

ええぃ!連邦軍のモビルスーツは化け物か!

いやっめちゃくちゃ空気が入っている💦

この空気入れですが持ち手が削り出しでキレイなのですが、「持ち手がウッドな安いやつもあるよ」と聞いて、次回お買い上げしようと決めました。

さらに、CarryMEにいつものTOPEAKで空気を入れようといたら


バルブを固定するレバーが動かない💦

脳裏によぎった…


お店にあるものはめちゃくちゃいいものがよりすぐられている!


GO CYCLE で店長がオススメするのは…店長の押し売りではなく、まさに店長が良いものをオススメしてくれているのだと悟りました🧐


f:id:randonneefield:20211121184144j:plain
あっ、Pacific Cycles と Tyrell の試乗会場に行って、とりあえず、目的の空気入れはちゃんと手に入れました😀



過去ログ

randonneefield.hatenablog.com
randonneefield.hatenablog.com
randonneefield.hatenablog.com



目次

LEZYNE SPORT FLOOR DRIVE

■ABOUT
今回GO CYCLEで購入した空気入れです。
f:id:randonneefield:20211122200752j:plain
【LEZYNE】SPORT FLOOR DRIVE (ショップ) ¥6952
空気入れ 重量:1.7kg
スチール製ボディにクラシカルなウッドハンドルを組み合わせた11barまで対応のハイプレッシャー仕様。エントリーフロアポンプですがしっかり仕事をしてくれます。
COLORは BLACK / SILVER / RED / YELLOWの4色展開。
サイズは L 620mm X W 220mm X H 765mm。
MAXは 220psi / 15bar。
対応バルブはPRESTA フレンチバルブ 仏式(birdy)とSHRADER アメリカンバルブ 米式(CarryMEとBROMPTON)
従来品よりゲージが3.5インチの大型メーターになったみたいです。これはたしかにみやすかったです。

参考

www.youtube.com

www.youtube.com

https://catalog.diatechproducts.com/shop/g/g57-4210320002/



■REVIEW

これなら安心。LEZYNEのオシャレなポンプの使い方をレビューします😀


CarryMEのタイヤは8インチと小さく、空気圧が少ないとパンクしやすくなってしまいます。なので、常に空気圧をチェックすることが重要。


鈴鹿の帰りにお世話になったのはCNC FLOOR DRIVEでしたが、これは¥14,960。めちゃくちゃオシャレな空気入れなのですが、持ち手が削り出しということだけなので、SPORT FLOOR DRIVEをお買い上げ。


f:id:randonneefield:20211122201001j:plain
メモリがめちゃくちゃみやすいです。


f:id:randonneefield:20211122201102j:plain
見た目がわかりませんが仏式


f:id:randonneefield:20211122201153j:plain
米式とくるっとまわして反対につけるだけで交換可能です。


f:id:randonneefield:20211122201306j:plain
なぜ、この空気入れを購入したかというと…コネクターのこの形状にあります。


f:id:randonneefield:20211122201411j:plain
CarryMEのエアタイヤに空気を入れたいけど、空気入れのバルブヘッドだと大きすぎて、バルブに取り付けできない場合があります。


CarryMEのバルブは、普通のレバー固定式はレバーがあたって空気がはいりません。


そこで、LEZYNEの空気入れという結論になるのですが、今ある空気入れを使うことができるアダプターがTOPEAKからリリースされています。TOPEAK プレッシャーライトというのですが、米式バルブの空気の入れ口を90度角度変更できるアダプタです。

ただ、それだけの商品ですが。わざわざLEZYNEを買わなくてもいいアダプター。ですが、LEZYNEを買ったのにはいろいろ理由があるんですよね🤔


f:id:randonneefield:20211122201613j:plain
ですが、LEZYNEの空気入れだとネジ元で固定するので、空気が入っていきます。


f:id:randonneefield:20211122201856j:plain
ちなみにメーカー推奨の気圧はタイヤにかいてあります。このタイヤは6.2BARですね。


f:id:randonneefield:20211122202533j:plain
バルブにさしこんでネジで固定します。

レバーを倒すタイプのポンプヘッドでもネジを回しこむタイプのポンプヘッドでも
ポンプヘッドを外す時にせっかく入れた空気が2〜3BARは空気が抜けてしまっています。実はここが重要!

タイヤ径が大きいくてもちょっと影響がありますが、CarryMEのような極小径の場合、適正空気圧がキープできてないと空気圧不足でチューブが擦れてパンクする原因にもなります。しかし…LEZYNEの空気入れはエア漏れがほとんどありません😀


f:id:randonneefield:20211122202101j:plain
たいていのメーターはバルブ固定した瞬間は0からスタートですが(いままでの自転車用空気入れやSUPのインフレータブル用の巨大空気入れも)、固定した瞬間にいまの空気圧もわかります。購入時から1ヶ月経って5.5BARまで下がっていることがわかります。


f:id:randonneefield:20211122202733j:plain
6.2というより6.5まではいりました💦
高速走行だと若干高めにしますが、微妙な数値は まっ、いいかー 程度かな



■結果

CarryME を購入する際に知っておきたいのが、繰り返して、

タイヤから空気は抜けていく…これは基本
空気入れはバルブと相性がある
米式バルブ
適正空気圧をキープ
空気を入れたときにエア漏れしない空気入れを用意する

CarryME の購入を考えている方は、相性がよくてエア漏れしない空気入れも一緒に買う必要がありますが、しっかり空気入れもマスターすることが絶対重要😀


f:id:randonneefield:20211122205901j:plain
バルブの形状だけでなく、めちゃくちゃ使い勝手がいい空気入れにようやく出会えました。これでこれまでの適正空気圧問題が解決しました。


CarryMEは空気圧にシビアになるようにとよく言われますが、これはパンクにシビアになるということですよね。CarryMEに限らずミニベロのパンクの原因のほとんどが空気圧不足ということは、しっかり空気を入れていればほとんどパンクしない自転車ということになります。


■結論

CarryMEにLEZYNE✌️

f:id:randonneefield:20211125173030j:plain


関連書籍


星井 さえこ:おりたたみ自転車はじめました、KADOKAWA、2021年2月



こんちき:おりたたぶ、週刊少年マガジン、講談社、2020年7月



和田サイクル 技術監修、自転車日和編集部 編:BROMPTONメンテナンスブック 長く快適に付き合うために、辰巳出版、2020年8月



折りたたみ自転車で旅に出たくなる本 小さな自転車を大きく楽しむ! 、ヤエスメディアムック、八重洲出版、2020年2月



自転車キャンプを楽しむ50のヒント、ヤエスメディアムック、八重洲出版、2020年9月



自転車キャンプがよくわかる本、ヤエスメディアムック、八重洲出版、2019年6月



山と溪谷社(編)、自転車ツーリングハンドブック ツーリングの準備から実践までサイクリスト必携の一冊、2013年11月



田村 浩、バイクパッキング入門 自転車ツーリングの新スタイル、実業之日本社、2017年9月



折りたたみ自転車&スモールバイクCUSTOM2020 理想の愛車に仕上げよう! 、タツミムック、辰巳出版、2020年1月



自転車日和 For Wonderful Bicycle Life Volume 52 (2019夏) ちょっと気になる折りたたみ自転車、タツミムック、辰巳出版、2019年7月

Spec

Folded:32cm(H) x 25cm (W) x 91cm(L)
フレーム:CarryME MATTE OLIEVE GREEN AIR TIRE
ハンドル:ERGON GS2 グリップ ブラック Lサイズ
ホイール:Pacific CARRYME alloy forged rim, Reat w/integrated Drum Brake
フリーホイール:Pacific CARRYME 14T freewheel
フレーム:Pacific CARRYME AL7005 w/ trolley wheels
フロントフォーク:Pacific CARRYME AL7005 
ステム:6061T6 telescopic 350mm anodized
カセット:Pacific CARRYME 14T freewheel
BB:SHIMANO SM-BBR60 68mm
クランク:SHIMANO SORA FC-R3000-CG クランクセット 50/34T 2x9S 165mm
チェーンリング:Multi-S 92Tチェーンリングセット
レバー:SHIMANO SORA BL-R3000 ブレーキレバー 左右レバーセット
ブレーキ:F: DIA COMPE BRS101 キャリパーブレーキ ナット式 ブラック / R: Sturmey Archer Drum Brake
タイヤ:Maxxis 8"x1-1/4 80psi
サドル:BROOKS CAMBIUM ALL WEATHER C17
シートポスト:Pacific FM-260D black Promax SP-222 31.6x365mm anodized
シートポストクランプ:KCNC シートポストクランプ MTB QR SC12 シルバー 34.9mm
ペダル:MKS FD-7 折り畳み式ペダル 左右セット ブラック
重量 8.6kg→9.7kg


参考 CarryME関連メーカーの公式ホームページ

【Pacific Cycles Japan】https://pacific-cycles-japan.com/carryme/index.html
【Joseph Kuosac】 https://josephkuosac.com/
【松村鋼機】 https://www.matumura-kohki.co.jp/
【KMC】 http://mgc01.com/kmc/
【KCNC】 https://www.riteway-jp.com/pa/kcnc/
【Carbon Dry Japan】 https://carbondryjapan.com/
【三ヶ島製作所】 https://www.mkspedal.com/
【SCHWALBE】 http://www.g-style.ne.jp/brand_detail.php?id=16
【GOKISO】 http://www.gokiso.jp/
【Chris King】 https://sim-works.com/chrisking
【ROTOR】 https://www.diatechproducts.com/rotor
【三ヶ島製作所】 https://www.mkspedal.com/
【ERGON】 https://ergon-bike.jp/
【BROOKS】 https://www.brooksengland.com/
【ミノウラ】 http://www.minoura.jp/
【TOGS】 http://altbikes.jugem.jp/?eid=1060#gsc.tab=0
【GARMIN】 https://www.garmin.co.jp/
【ミノウラ】 http://www.minoura.jp/
【BROOKS】 https://www.brooksengland.com/
【TNI】 http://www.trisports.jp/?q=brand/node/3085
【和光ケミカル】 https://www.wako-chemical.co.jp/
【ParkTool】 https://www.hozan.co.jp/parktool/
【TOPEAK】 https://topeak.jp/
【CAMELBACK】 https://www.riteway-jp.com/pa/camelbak/bottle.html
【kleankanteen】 https://www.kleankanteen.jp/
【ABUS】 http://www.diatechproducts.com/abus/
【Knog】 http://www.diatechproducts.com/knog/
【CATEYE】 https://www.cateye.com/jp/
【rinproject】 https://www.rinprojectshop.com/
【CHROME】 https://www.chromeindustries.jp/
【STEMDESIGN】 https://www.stem-design.net/
【KAPELMUUR】 https://www.wave-one.com/shop/sp/



最後にクリックしていただけたら嬉しいです


にほんブログ村 アウトドアブログへ

CarryME:リアキャリアをカラーオーダーbyカドワキ〜突然ですが本日完成

CarryMEが納車されてからずっとCarryMEばかり乗っています。お部屋にCarryMEをいれて添い寝してます(笑) 浮気をせずに惚れたCarryMEと一生添い遂げますよ。


納車してもらってから1ヶ月くらいたって、乗り心地にも慣れてきました。


過去ログ
randonneefield.hatenablog.com


納車時にシートポストとハブを残してカスタム終了と思ってましたが、実は納車時から1週間後に以外なパーツをカスタムしました。


f:id:randonneefield:20211121183502j:plain
カスタム後の抹茶太郎君 リアキャリアがめちゃくちゃ良い感じです。

f:id:randonneefield:20211016141931j:plain
ちなみに、納車時の抹茶太郎君 リアキャリアに違和感があります。

今回はリアキャリアをカラーオーダーしました。




目次

リアキャリアをカラーオーダー

www.kadowakicoating.com


■カドワキコーティング

カドワキですが

カドワキさんがやっているのは粉体塗装(パウダーコーティング)

ウレタンコーティングではなくパウダーを焼き付ける工法です。

環境にやさしく、錆びにくく、キズに強く、弾力性のある塗膜が得られるというメリットがあります。

信号機や、ビルの窓枠、ガードレールなんかは粉体塗装らしいです。

birdyとCarryMEはオーダー時にカラーオーダーがありますが、さらにパーツなんかも塗ることができます。

例えば、パーツで、欲しいカラーがなくて入手も将来的にムリなんてときはあきらめて異色のカラーを使わずにカドワキにだすと塗装していただけます。

購入してすぐに事故にあい、ボロボロになったパーツを自分でスプレー塗装して1年以上乗ってましたが、1年をまたずに塗膜がボロボロ剝がれてきて、、、結局このパーツは事故時にかなり変形していたこともあって結果として自分で塗装してしばらく乗ってよかったということになりました。

が、、、塗ろうと思ったら、カドワキにオーダーするのに、いまはためらいません(笑)

ですが、カーボンは不可で、あくまでも金属のみ可能。

フレームだけではなく、パーツも塗装すると、よくありがちなカスタムしすぎで統一感のないゴチャゴチャするなんてことはなくなりますよ。


■CarryMEのリアキャリア

重量化でもリアキャリアの可能性は無限大 ~重量化のもとはしっかりとれます…きっと
f:id:randonneefield:20211016143837j:plain
【Pacific Cycles】Pacific CarryMe Rear Carrier Rack (ショップ) ¥8250
リアキャリア 0g - 310g 310gの重量化
カラーはホワイトのみ。耐荷重量:3㎏までの縛りあり最初は「別にいらないかな」と思っていましたが、この記事を読んで、「キャンプツーリング仕様にできるかな」と思ってつけました。
たまたまショップに残っていたラス1をおさえていただきました。ちなみにチェーンリング、ブレーキもラス1…。リアキャリアをつけただけで一気に310gの重量オーバーになるので、最初はどうかな?と思いましたが、キャンプツーリング仕様だけでなく街のりも使えますし、幅が広がった気がします。birdy用で以前入手していたフロントパニアがリアパニアになるのでこれを使い回し。リアをつけると、フロント(7リットル)にサドル(15リットル)にリア(25リットル)で合計47リットルになりますので、キャンプツーリングには十分かと。


リアキャリア…って使い方はキャンプツーリングとかしか思いうかびませんが、ふだん使いならいろいろ活用できるかな?


■納車されてカラーオーダーするまで
繰り返し
抹茶太郎君ですが、連絡を受けて晴れた日にショップに引き取りに行ってきました。

しかし… リアキャリアだけ白いのにかなり違和感が

他のカラーバリエーションの場合、ハシゴが白いのでリアキャリアが白でも違和感ないのですが、

マットカラーはすべて同じカラーなのでリアキャリアだけ白に違和感を感じました。

僕がボソっと

白い

というと

店長が

カドワキにカラーオーダーしましょうか?😎

なんやかんやで1週間たたないうちにショップからLINEが届きました。

送料等、全て込みで15,950円(税込)になります。
カラーは、全く同じカラーではないですが、近いカラーなら塗装可能との事です。
正式にご注文頂ける場合、ご希望でしたら、サンプルカラーもご用意可能との事でした。
ご検討下さい。
宜しくお願い致します🤲


もちろん、すぐにサンプルカラーをお願いしたところ、またたくまにカラーサンプルがショップに届き

またもやLINEが届きました。

多少違いますが、違和感の無いレベルだと思います。


送られてきた写メですが


f:id:randonneefield:20211115213638j:plain
カラーサンプル

f:id:randonneefield:20211115213621j:plain
あんまり違和感ありません


たしかにじっくりみたらそのものズバリではありませんが、違和感は全く感じません。


さらにLINEが届きました。

キャリアと同色のタッチアップですが、1,650円(税込)で手配出来るようです。如何されますか❓


もちろん、以前にbirdyのタッチアップを使いきってから補修にちょっとやきもきしてたので

タッチアップもお願いしました

引き取り後は、もちろんそのままリアキャリア付で帰りましたが、1週間後はオーダーする気満々でリアキャリアをはずしてショップまで出かけました(笑)


■出来上がりました

鈴鹿エンデューロはCarryMEではなく、もちろんbirdyで出走しました。birdyでも1周走って ぜーぜー いってましたが。

鈴鹿エンデューロの次の日にはショップから

出来上がりましたよ😀


のLINEが届いたのですが、鈴鹿エンデューロで心身ともに燃えつきたので


f:id:randonneefield:20211121130645p:plain
https://ameblo.jp/gocycle/entry-12711329056.html


次週 僕は都合悪い+ショップは試乗会 で、ショップに行くのはさらに次週となるところ…→試乗会場で店長が


あっ、いまからやりますよ


僕が、いやっ、昨日フロントブレーキを解体してわけがわからなくなって… そちらもチェックしてほしいので、次回きます… というと


いやいや、大丈夫!


惚れた!


f:id:randonneefield:20211121183033j:plain
とりあえず作業場所へ
ネジ止め剤をつけて取り付けるということで、ショップでチャッチャとインストールしてくれました。

f:id:randonneefield:20211121183134j:plain
店長が作業してたら、試乗会真っ只中なので、CarryMEのオーナー様がワイワイガヤガヤ。CarryME談義へ🤭

f:id:randonneefield:20211121183349j:plain
作業終わって、お店の前で📷


リアキャリアのカラーオーダーをメーカーさんが、実はめちゃくちゃ気になったらしくて、写真を撮って帰られてました。


f:id:randonneefield:20211121183755j:plain
めちゃくちゃキレイです。

f:id:randonneefield:20211121184144j:plain
あっ、とりあえず、目的の空気入れはちゃんと手に入れました😀


ショップにいくのはやはり輪行😶→名古屋駅から自走コバーのリアライトをなくしたけど💦


f:id:randonneefield:20211121184013j:plain

ショップからの帰りもやはり輪行🥲→しっかり自走して帰りました✌️!

ただ、途中に寄ったコンビニでリアライトがないことに気がついた💦
写メを見ていたら電車乗る前はついていて、中川運河ではもうないことがわかったので、あえなくAmazonで発注をかけました(TдT)


■カスタムのまとめ

うっ、カッコいい‼️

f:id:randonneefield:20211121183833j:plain
後ろ姿も決まってます!
ただ、リアキャリアの使い道は未定(笑)




色を塗るのは走りには影響ありませんし、
正直どうでもよい話ではありますが、


お金の話にすれば、カラーオーダーでパーツを塗り塗りするのもありかな💦


ちなみに車体を塗り替えるとなると分解→塗装→組み立ての工程で¥100,000〜くらいになりそうだということで気に入った車体のカラーがなければオーバーホール時をねらうと安く収まるようです。


なにかといって、ショップの試乗会場に1時間以上いてた🤭


次の鈴鹿は…CarryMEで出走…しません!


関連書籍


星井 さえこ:おりたたみ自転車はじめました、KADOKAWA、2021年2月



こんちき:おりたたぶ、週刊少年マガジン、講談社、2020年7月



和田サイクル 技術監修、自転車日和編集部 編:BROMPTONメンテナンスブック 長く快適に付き合うために、辰巳出版、2020年8月



折りたたみ自転車で旅に出たくなる本 小さな自転車を大きく楽しむ! 、ヤエスメディアムック、八重洲出版、2020年2月



自転車キャンプを楽しむ50のヒント、ヤエスメディアムック、八重洲出版、2020年9月



自転車キャンプがよくわかる本、ヤエスメディアムック、八重洲出版、2019年6月



山と溪谷社(編)、自転車ツーリングハンドブック ツーリングの準備から実践までサイクリスト必携の一冊、2013年11月



田村 浩、バイクパッキング入門 自転車ツーリングの新スタイル、実業之日本社、2017年9月



折りたたみ自転車&スモールバイクCUSTOM2020 理想の愛車に仕上げよう! 、タツミムック、辰巳出版、2020年1月



自転車日和 For Wonderful Bicycle Life Volume 52 (2019夏) ちょっと気になる折りたたみ自転車、タツミムック、辰巳出版、2019年7月



自転車と旅 Vol.1 総力特集出発進行!「輪行」の旅、実用百科、実業之日本社、2010年5月

Spec

Folded:32cm(H) x 25cm (W) x 91cm(L)
フレーム:CarryME MATTE OLIEVE GREEN AIR TIRE
ハンドル:ERGON GS2 グリップ ブラック Lサイズ
ホイール:Pacific CARRYME alloy forged rim, Reat w/integrated Drum Brake
フリーホイール:Pacific CARRYME 14T freewheel
フレーム:Pacific CARRYME AL7005 w/ trolley wheels
フロントフォーク:Pacific CARRYME AL7005 
ステム:6061T6 telescopic 350mm anodized
カセット:Pacific CARRYME 14T freewheel
BB:SHIMANO SM-BBR60 68mm
クランク:SHIMANO SORA FC-R3000-CG クランクセット 50/34T 2x9S 165mm
チェーンリング:Multi-S 92Tチェーンリングセット
レバー:SHIMANO SORA BL-R3000 ブレーキレバー 左右レバーセット
ブレーキ:F: DIA COMPE BRS101 キャリパーブレーキ ナット式 ブラック / R: Sturmey Archer Drum Brake
タイヤ:Maxxis 8"x1-1/4 80psi
サドル:BROOKS CAMBIUM ALL WEATHER C17
シートポスト:Pacific FM-260D black Promax SP-222 31.6x365mm anodized
シートポストクランプ:KCNC シートポストクランプ MTB QR SC12 シルバー 34.9mm
ペダル:MKS FD-7 折り畳み式ペダル 左右セット ブラック
重量 8.6kg→9.7kg


参考 CarryME関連メーカーの公式ホームページ

【Pacific Cycles Japan】https://pacific-cycles-japan.com/carryme/index.html
【Joseph Kuosac】 https://josephkuosac.com/
【松村鋼機】 https://www.matumura-kohki.co.jp/
【KMC】 http://mgc01.com/kmc/
【KCNC】 https://www.riteway-jp.com/pa/kcnc/
【Carbon Dry Japan】 https://carbondryjapan.com/
【三ヶ島製作所】 https://www.mkspedal.com/
【SCHWALBE】 http://www.g-style.ne.jp/brand_detail.php?id=16
【GOKISO】 http://www.gokiso.jp/
【Chris King】 https://sim-works.com/chrisking
【ROTOR】 https://www.diatechproducts.com/rotor
【三ヶ島製作所】 https://www.mkspedal.com/
【ERGON】 https://ergon-bike.jp/
【BROOKS】 https://www.brooksengland.com/
【ミノウラ】 http://www.minoura.jp/
【TOGS】 http://altbikes.jugem.jp/?eid=1060#gsc.tab=0
【GARMIN】 https://www.garmin.co.jp/
【ミノウラ】 http://www.minoura.jp/
【BROOKS】 https://www.brooksengland.com/
【TNI】 http://www.trisports.jp/?q=brand/node/3085
【和光ケミカル】 https://www.wako-chemical.co.jp/
【ParkTool】 https://www.hozan.co.jp/parktool/
【TOPEAK】 https://topeak.jp/
【CAMELBACK】 https://www.riteway-jp.com/pa/camelbak/bottle.html
【kleankanteen】 https://www.kleankanteen.jp/
【ABUS】 http://www.diatechproducts.com/abus/
【Knog】 http://www.diatechproducts.com/knog/
【CATEYE】 https://www.cateye.com/jp/
【rinproject】 https://www.rinprojectshop.com/
【CHROME】 https://www.chromeindustries.jp/
【STEMDESIGN】 https://www.stem-design.net/
【KAPELMUUR】 https://www.wave-one.com/shop/sp/



最後にクリックしていただけたら嬉しいです


にほんブログ村 アウトドアブログへ

CarryME:クランクボルトをKCNC製にドレスアップしました+日曜の日記

UberEatsをはじめて使って、日曜の朝に自宅で朝のマクドメニューを堪能した僕です。なんと!次はケンタッキーフライドチキンをオーダーしようかともくろんでいます😀

f:id:randonneefield:20211121205215j:plain
UberEatsでスマイルを1つオーダーしたらスマイルがしっかり届きました🙂 きっとカワイイ女子が描いてくれてると思って紙袋を…抱きしめたくなりました(笑)〜スマイルを50 オーダーしたらどうなるんでしょう?


CarryMEの納車時のカスタムでBBをSHIMANOホローテックII化しましたが、左クランクアームにクランクボルトがあるのでドレスアップ目的でKCNC製のクランクボルトに交換しました。お手軽ドレスアップです。

f:id:randonneefield:20211121142946j:plain
内海海水浴場まで行って撮ってきました📷

過去ログ
randonneefield.hatenablog.com


目次

完全自己満足のカスタムネタ

ABOUT

f:id:randonneefield:20210701200803j:plain
【KCNC】CNCクランクボルト シマノ レフトアームヨウ M20(Amazon) ¥990
クランクボルト 50g - 5g 45gの軽量化
左アームをドレスアップするシマノホローテックII用 クランク用左側キャップ。シマノ7800/7900/9000系Y1KS13000互換→105/ULTEGRA/DURA-ACE適合(105 5600系…フロントダブルは装着不可)。SORAはY1KS13000(FC-T661/FC-R565/FC-R563/FC-CX70/FC-CX50/FC-6750-G)*1。取り付けにはクランク取付工具 TL-FC16が必要。BazookaやReset Racingなどからもクランクボルトがリリースされていますが、KCNCのデザインとカラーがいちばんだと思います。たまにクランクボルトが抜けるときがあるのでスペアパーツとしてストックしておくのもよしでは? もちろん走行には全く関係ない完全自己満足のドレスアップパーツ。バルブキャップ、スレッドロックインナーキャップとあわせてグリーンがアクセントカラーになりました。ただ、このパーツ、ボルト部分が中空になっています。シマノ純正のパーツは中空になっていないので少し気になります。


簡単にドレスアップ
シマノホローテックII用です
クランク用左側キャップ
サイズ:φ20mm×10mm×φ25.1mm

飾りですw
それ以上でもそれ以下でもありません。
さり気ない差し色としてドレスアップするにはいいアイテムです。

繰り返し、シマノホローテックII用です

インストール方法は
はじめに左クランクのネジから外していきます。左右にある2本のネジを5mmの六角レンチを使って緩めていきます。次に、左クランクの中央にある樹脂製のクランク取付ボルトを外します。取り外しにはTL-FC16という専用工具が必要です。クランク取付ボルトを緩めるときは反時計回りにまわします。クランク取付ボルトは簡単に外れます。


f:id:randonneefield:20211121012545j:plain
純正クランク取付ボルト

f:id:randonneefield:20211121012616j:plain
純正クランク取付ボルトを取り外してから交換するだけのカスタムですが、注意するのはグリスアップして取り付けること。


シマノクランク専用完全自己満足のドレスアップパーツ。
雰囲気がだいぶ変わりますね


作業は瞬で終わります🤭


感想

f:id:randonneefield:20211121142903j:plain
他のパーツもKCNCのグリーンを使っているので違和感はありませんが、ここだけこのパーツをインストールするとかなりうくので、インストールするパーツのメーカーとカラーは揃えたほうがよいと思いました。

f:id:randonneefield:20211121142752j:plain
車体の写メを撮るときは基本右側。もしくは右後。なので

f:id:randonneefield:20211121142823j:plain
左側から撮ることってないのでホント、さり気ないドレスアップ😀


純正と異なり軽量化のため穴が貫通タイプなので、中空シャフト内にゴミが入る可能性があります。ほかにも雨天走行多いなら何らかの加工をした方が良さそうですがとりあえず何もしてません。





日曜にCarryMEでちょっと内海まで行ってきました

ほんとは朝イチで、サーフィンに行く予定が…寝過ごして…ただおきれなかっただけど(笑)*2

f:id:randonneefield:20211121135412j:plain
内海駅に到着したのが13:07
自宅から連結よければ1時間30分。


f:id:randonneefield:20211121135504j:plain
内海駅高架下にある 喫茶かもめ 土日営業してます。土日営業…ココがポイントです。
かもめ 内海店 - 内海/喫茶店 | 食べログ


f:id:randonneefield:20211121135645j:plain
改札でた左側におっきな待合室〜夏場のシーズンはいっぱい利用してそう。駅横に自販機もありました。ちなみにコインロッカーとかありません。

バス停とかがある駅前ロータリーは山側。目指す海はロータリーと反対側。


f:id:randonneefield:20211121135807j:plain
歩いたら距離はありますが、CarryMEだとスイスイ🚲


f:id:randonneefield:20211121135936j:plain
海に行くには内海交差点を左折します〜和菓子屋さんとセブンイレブンが目印です。ここらへん、迷ってもいつかは海にでます(笑)


f:id:randonneefield:20211121140039j:plain
さらに内海西交差点を左折〜モスバーガーが目印です。
ローソンはなくなりました✏️


f:id:randonneefield:20211121140148j:plain
内海西交差点を左折して左側に見える内海小学校に沿って直進するとすぐに海にでます。


f:id:randonneefield:20211121140252j:plain
東堤防 ショートではのれない波 スネくらいかな? SUPしかいません。


f:id:randonneefield:20211121140607j:plain
真ん中 喜楽屋前 乗れる波ありません💦
海の中の杭は、竹で、海苔の養殖です。3月いっぱいはあります〜サーフィンの障害物ですが、SUPだとある意味目印にもなります。


f:id:randonneefield:20211121140451j:plain
西浜 ヒザくらいかな? ロングが3人。練習しているみたいでした。


f:id:randonneefield:20211121140821j:plain
砂防の幕がはられてました。


f:id:randonneefield:20211121141034j:plain
喜楽屋前で📷


f:id:randonneefield:20211121141127j:plain
喜楽屋は→海の家というか民宿というか営業時間内で喜楽屋営業中ならお昼ご飯も食べられます。…年間を通じて駐車場🅿は営業してます→営業時間外に停めると帰るときにどこからか人があらわれて料金を払いま*3
ようこそ!!喜楽屋ホームページへ
http://www.hi-ho.ne.jp/~hibiteru/


f:id:randonneefield:20211121141257j:plain
波チェックにはコンパクトタイプの防水防塵双眼鏡があると便利です😀 バードウォッチングに使うわけではないので8×25でじゅうぶんかな。水着のお姉さんを凝視してはいけません→ちなみに海水浴シーズン以外は外国人だらけです。


f:id:randonneefield:20211121141611j:plain
帰りは5〜6分で到着。→写メ📷を撮ってないから


f:id:randonneefield:20211121141746j:plain
あっという間に折り畳み。


f:id:randonneefield:20211121141854j:plain
輪行袋に入れて準備OK


f:id:randonneefield:20211121142022j:plain
1時間に3本くらいしか電車がないので時刻表は要チェック


f:id:randonneefield:20211121142209j:plain
CarryMEは縦長なので、キーボードかなにかを運んでるみたいだし、膝にもはさめるから輪行時のストレスがないです。


夏とか、インフレ―ダブルのSUPをはこんだら公共交通機関を利用したサーフィンができますね→車だと行きはいいけど帰りがめちゃくちゃ眠い😪 帰りに生ビール🍺を飲んで帰れる(飲酒運転には注意!)

機動力ならブロンプトンですが、ちょっと移動ならCarryMEでだんぜん便利でした。

CarryME輪行でのSUPサーフィンは、貴重品管理とか自転車を駐車する場所とかが気になると思いますが、シーズンになったらブログにあげたいと思います🙂✌️


内海から急行で名古屋駅へ移動。
目的地は…


内海から輪行でいつものGO CYCLE試乗会へ

新しい車体を買うためではありませんよ。
いろいろ事情があって空気入れを買うのが目的。

f:id:randonneefield:20211121130645p:plain
https://ameblo.jp/gocycle/entry-12711329056.html


f:id:randonneefield:20211121181249j:plain
スパイラルタワーの交差点までかついで、人が少なくなったとこで展開。

f:id:randonneefield:20211121181432j:plain
試乗会へ

f:id:randonneefield:20211121181523j:plain
中川運河でCarryME📷

f:id:randonneefield:20211121181649j:plain
試乗会…めちゃくちゃ人だかりが…
近づいたらほとんど常連さんでした。
試乗会場にCarryMEで乗り込んできました。

試乗会場で店長からのサプライズと
メーカーさんからいろんなお得なお話も聞けました。

〜店長からのサプライズは別の記事にあげます😀

f:id:randonneefield:20211121182141j:plain
お店の前で僕のCarryME📷

PacificCycles とTyrell の試乗会でしたが、birdyのご相談ができてよかったです。

関連書籍


星井 さえこ:おりたたみ自転車はじめました、KADOKAWA、2021年2月



こんちき:おりたたぶ、週刊少年マガジン、講談社、2020年7月



和田サイクル 技術監修、自転車日和編集部 編:BROMPTONメンテナンスブック 長く快適に付き合うために、辰巳出版、2020年8月



折りたたみ自転車で旅に出たくなる本 小さな自転車を大きく楽しむ! 、ヤエスメディアムック、八重洲出版、2020年2月



自転車キャンプを楽しむ50のヒント、ヤエスメディアムック、八重洲出版、2020年9月



自転車キャンプがよくわかる本、ヤエスメディアムック、八重洲出版、2019年6月



山と溪谷社(編)、自転車ツーリングハンドブック ツーリングの準備から実践までサイクリスト必携の一冊、2013年11月



田村 浩、バイクパッキング入門 自転車ツーリングの新スタイル、実業之日本社、2017年9月



折りたたみ自転車&スモールバイクCUSTOM2020 理想の愛車に仕上げよう! 、タツミムック、辰巳出版、2020年1月



自転車日和 For Wonderful Bicycle Life Volume 52 (2019夏) ちょっと気になる折りたたみ自転車、タツミムック、辰巳出版、2019年7月

Spec

Folded:32cm(H) x 25cm (W) x 91cm(L)
フレーム:CarryME MATTE OLIEVE GREEN AIR TIRE
ハンドル:ERGON GS2 グリップ ブラック Lサイズ
ホイール:Pacific CARRYME alloy forged rim, Reat w/integrated Drum Brake
フリーホイール:Pacific CARRYME 14T freewheel
フレーム:Pacific CARRYME AL7005 w/ trolley wheels
フロントフォーク:Pacific CARRYME AL7005 
ステム:6061T6 telescopic 350mm anodized
カセット:Pacific CARRYME 14T freewheel
BB:SHIMANO SM-BBR60 68mm
クランク:SHIMANO SORA FC-R3000-CG クランクセット 50/34T 2x9S 165mm
チェーンリング:Multi-S 92Tチェーンリングセット
レバー:SHIMANO SORA BL-R3000 ブレーキレバー 左右レバーセット
ブレーキ:F: DIA COMPE BRS101 キャリパーブレーキ ナット式 ブラック / R: Sturmey Archer Drum Brake
タイヤ:Maxxis 8"x1-1/4 80psi
サドル:BROOKS CAMBIUM ALL WEATHER C17
シートポスト:Pacific FM-260D black Promax SP-222 31.6x365mm anodized
シートポストクランプ:KCNC シートポストクランプ MTB QR SC12 シルバー 34.9mm
ペダル:MKS FD-7 折り畳み式ペダル 左右セット ブラック
重量 8.6kg→9.7kg


参考 CarryME関連メーカーの公式ホームページ

【Pacific Cycles Japan】https://pacific-cycles-japan.com/carryme/index.html
【Joseph Kuosac】 https://josephkuosac.com/
【松村鋼機】 https://www.matumura-kohki.co.jp/
【KMC】 http://mgc01.com/kmc/
【KCNC】 https://www.riteway-jp.com/pa/kcnc/
【Carbon Dry Japan】 https://carbondryjapan.com/
【三ヶ島製作所】 https://www.mkspedal.com/
【SCHWALBE】 http://www.g-style.ne.jp/brand_detail.php?id=16
【GOKISO】 http://www.gokiso.jp/
【Chris King】 https://sim-works.com/chrisking
【ROTOR】 https://www.diatechproducts.com/rotor
【三ヶ島製作所】 https://www.mkspedal.com/
【ERGON】 https://ergon-bike.jp/
【BROOKS】 https://www.brooksengland.com/
【ミノウラ】 http://www.minoura.jp/
【TOGS】 http://altbikes.jugem.jp/?eid=1060#gsc.tab=0
【GARMIN】 https://www.garmin.co.jp/
【ミノウラ】 http://www.minoura.jp/
【BROOKS】 https://www.brooksengland.com/
【TNI】 http://www.trisports.jp/?q=brand/node/3085
【和光ケミカル】 https://www.wako-chemical.co.jp/
【ParkTool】 https://www.hozan.co.jp/parktool/
【TOPEAK】 https://topeak.jp/
【CAMELBACK】 https://www.riteway-jp.com/pa/camelbak/bottle.html
【kleankanteen】 https://www.kleankanteen.jp/
【ABUS】 http://www.diatechproducts.com/abus/
【Knog】 http://www.diatechproducts.com/knog/
【CATEYE】 https://www.cateye.com/jp/
【rinproject】 https://www.rinprojectshop.com/
【CHROME】 https://www.chromeindustries.jp/
【STEMDESIGN】 https://www.stem-design.net/
【KAPELMUUR】 https://www.wave-one.com/shop/sp/



最後にクリックしていただけたら嬉しいです


にほんブログ村 アウトドアブログへ

*1:シマノ クランクボルトの互換性はこちらのサイトが参考になります。

*2:内海のサーフィンについて サーフィンでよくローカルという言葉を聞きますが、内海でもローカルっぽい人はいますが、早朝ビーチクリーンに専念してたり、波に乗らずに喋っていたり、いい波がくる日はいなくなります。波があるとヤバメのサーファーがよくあらわれる(ほぼビジター)ので、ヤバメの人がいたら急速パドリングして移動しましょう(笑) 台風で伊良湖などが軒並みクローズするときが内海のいいとき。めちゃくちゃいい波がきますよ。ただ、ふだんはよくてコシ、たいていヒザ程度ですが練習にはいちばんよいゲレンデかと思います。 海水浴場シーズンになると、遊泳禁止になる日以外はサーフィンの時間規制があります(日によってですが、おおよそ 〜8:00 17:00〜)。遊泳禁止になると、もちろん波がくるのでサーファーが我先にと入っていきますが、ライフセーバーも「サーファーもでて下さい」と叫ばれます→誰1人あがる人はいません。 名古屋から近いので条件さえあえばめちゃくちゃよいと思います。

*3:内海の駐車場ですが 喜楽屋だと5月の大型連休から夏場、10月までは内海の駐車場代がハイシーズン¥1500、シーズンがすぎても¥1000かかるのでCarryMEで輪行が便利ですよね。さらにシーズンオフになると¥500になります。 西浜駐車場は釣り人が多いのでシーズンオフでも¥1500はとられます→正直、路肩のスペースを駐車場がわりにしといるだけですが しかも蚊が多い… ただし、無料シャワーが17:00まで使えるので高圧シャワーでボードを洗えるメリットもあります。 東浜駐車場は治安の問題で廃止になりました。

鈴鹿エンデューロにbirdyで参戦してきました

鈴鹿への道

鈴鹿エンデューロと聞くとなんだ?
ってなりますが、はやい話、鈴鹿サーキットを自転車で8時間走るレースです。といってもミニベロお気軽参加なので3時間、4時間をチームで、ってことです。

場所はもちろん鈴鹿サーキット
F1やバイクの8耐と同じコース
https://www.suzukacircuit.jp/

2020年12月12日に開催予定だった鈴鹿エンデューロですが、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、中止となりました。

実は、2019年は申込み期限を間違えて参加を逃していたので、2年越しの参加となりました。そして初参加。

11月13日は鈴鹿エンデューロ。
僕は、3時間(TEAM GO CYCLE)に参加。

ということで、鈴鹿の風になってきました。


実際、鈴鹿をかなり舐めてました💦

f:id:randonneefield:20211114201240j:plain
被写体は鈴鹿を走る本人ですが、あくまでイメージです🙂



目次

鈴鹿エンデューロ

suzuka8h.powertag.jp


2020年は新型コロナウイルス感染症対策で中止でしたが、2021年は参加者も例年の半分にしぼった3000人で開催されました。鈴鹿エンデューロはプロも参加の本格レースですが、ロードバイクはおろか、スポーツバイクに全く乗ったことのない方から、競技志向の方まで楽しむことができます。三重県外、全国から多くの方が参加するこのイベント。遠方からだと前のりとか考えないといけないですが、鈴鹿なので、ほぼ地元感覚でアクセスできるのがメリット。自転車の車載方法もミニベロなので、折り畳んで車へ積み込めます。



■当日までの準備

鈴鹿エンデューロの開催は 11月開催 7月エントリー なので、エントリーさえしてしまえば、あとは本番にむけてトレーニングするだけです。

慣れた車体で出走したほうがよいですが、トレーニングしながらパーツをちょこちょこいじったりするのが楽しいんですよね🤭

DHバーで出走している過去の写真をみていたのですが、これってNG。なので、CarryMEにDHバーをつけて出走するのもありかと思いましたが、CarryMEでの出走はあっさりやめました。

ちなみに、ショップの店長から 全力で えっ?CarryME? birdyにしたほうがいいよ  と止められました。

…実はCarryMEの納車は間にあったのですが、ちょっと走ってすぐにあきらめてショップから輪行で自宅に帰るはめに(笑)


そこからか💦


事前トレーニングはエントリーしてから、実際は毎週海に行っていたので、乗った車体はCarryMEだけ😶

準備も、参加エントリーに、移動はもちろん会場に到着したら最初に受付とか場所とりとかいろいろ作業はありますがショップのイベントなので、、、すべてショップでやっていただきました。した作業というとショップの営業日にあわせて事前に車体の点検にいったのと、参加証をもらいにいったくらい。

トラブルがおこるとかなりやばいのでかなりレース前に必ずショップで点検はしときます。タイヤなど気になるようであれば交換しときます。→一度出走したら必ず点検しとかなきゃとおもいます。

もちろん、キックスタンド、DHバーなど出っ張るのはNG キックスタンドの取り外しはショップチームなので会場で対応していただきました。

ちなみにサイコンはOK→落としたらやばいので、落とさないように出走前にチェック。



■当日

朝、3:30におきて4:45には自宅を出発。5:30にはショップに到着。到着したらまわり真っ暗ななかbirdyを収納。5:45集合後、車2台に分乗して鈴鹿サーキットへ向けて出発。移動中にショップのグループラインがいつのまにか17件投稿。LINEをみたら準備で先発組からで、すでに準備ができて盛り上がっていたみたい。後発組の僕たちは、途中、ファミリーマートで休憩+朝ごはんを買ってから鈴鹿サーキットには8:00には着いてました。


f:id:randonneefield:20211114203149j:plain
かなり快適なオフィス。
トイレにふつうにいってたらあとからチームオフィスにトイレがあるって知りました。モニターもあって会場の様子もチェックできます。


f:id:randonneefield:20211115174625j:plain
ショップで、お湯とカップラーメン、羊羹、コーヒーを用意してくれました。クーラーボックスには冷えたアクエリアスもあってかなりよい待遇。


f:id:randonneefield:20211115174606j:plain
出走10:04にあわせて試走がありますが、ショップでガチ組とゆるやか組でわかれてサーキットを試走しました。アップをかねて試走からガチで走りましたが、試走自体はウォーミングアップ程度にしたほうがよかったです(苦笑) 8月からコロナ自粛をセルフ解禁して毎週海でサーフィンして、体力はつくってましたが、、、サーフィンとサイクリングは別物と気がつきました(笑) 試走から帰って、ぜーぜー疲れ果てました~。試走してもう終わった感🥲


試走で、すでに鈴鹿の風になりました💦


f:id:randonneefield:20211114200228j:plain
チームオフィスまえにはショップでサイクルラックも用意してくれました。


f:id:randonneefield:20211114200412j:plain
僕のbirdy


f:id:randonneefield:20211115174543j:plain
出走時間にあわせてスターターが計測チップを足に巻いて(ミニベロなので最後部へ🤭)スタートラインへいって時間とともにスタートします。


f:id:randonneefield:20211114201321j:plain
まだ余裕です。
3年くらい前にショップで買ってから一度も着ていなかったチームジャージを着てます。ショップの方はわかりやすくて写真を撮りやすかったとか。下にはもちろんRAPHAなのはナイショ(笑) 実はRAPHAのロングを発注しようかと思いましたが、チームジャージでじゅうぶんでした。11月なのでかなり冷えてきますが、走ったらかなり暑いので上はロング、下はハーフでよいと思います。朝はかなり冷えるので、上に羽織るものは必須です。


f:id:randonneefield:20211114200526j:plain
サイコンは装着具合をチェックしときましょう


f:id:randonneefield:20211114200109j:plain
スタート直前


忘れたらいけません F1 8耐 と同じコースです


f:id:randonneefield:20211114212452j:plain
f:id:randonneefield:20211114212512j:plain
出所:https://suzuka8h.powertag.jp/2021/05_1.html#d1


最初から長い登りなのでスタートは勢いよくスタートしたほうが波に乗りやすいです。


f:id:randonneefield:20211114204039j:plain
スタンド前をがんばって疾走してますが、ここを気持ちよく走れるのは最初の3周くらい。交代して4周目5周目になると山登りにしか感じません。6周目は脚がパンパンになってピットインしたら歩いて帰還🥺 久しぶりに脚がつりそうになりました。というかほとんどまじで脚がつる5秒前😶


F1やバイクレースと違って、自転車レースは逆回りなので、スタートから最初のシケインがいちばん急勾配がある登り坂

シケインを過ぎると130Rコーナー。

130RはF1などでは迫力ある高速コーナーですが、自転車だとほぼ直線です。

スプーンカーブは2つ目の登り。登りなるのであまりコーナー感はありません。逆にコーナーをまわったら下りになるのでコーナーにあわせて加速していきます。

3つ目の登りは200R(MuSASHiシケイン)になりますが、スプーンカーブから勢いをつければ加速で登ることもできます。

200Rから先は デグナーカーブでちょっとした登りになりますが ダンロップ 逆バンク S字 第2コーナー 第1コーナー まで長いくだりでかなり加速します。

今までにないスピードで走行出来ました。
坂も重いギアでペダルを踏んだので、50キロは出ていたと思います。


f:id:randonneefield:20211114201513j:plain
スタンド前にショップ関係者がカメラを構えていると思ったら、店長が写真を撮ってくれました(笑)


f:id:randonneefield:20211114202415j:plain
第1コーナーをまわったとこ


しかし


最後の第1コーナーからシケインをすぎるまでかなり長い登り坂になって、これ、けっこうキツイです。


f:id:randonneefield:20211114200958j:plain
まだ1周目なので第1コーナーをまわってます


f:id:randonneefield:20211114202459j:plain
2周目、3周目になると第1コーナーから先、、、特にシケインが山登りに感じてきます…。


ピットインはカラーコーン左側に移動してはいりますが、スタンド前からでもじゅうぶんはいれました。逆にコースインは決められたポイントからになります。


f:id:randonneefield:20211114201104j:plain
3周まわって緑のカラーコーンの左にすでにはいってます。


f:id:randonneefield:20211114200745j:plain
チームオフィス前で交代していたのでピットインからさらにチームオフィス前に移動。


路面はサーキットなのでかなりあらいです。タイヤはコンディションを必ずチェックですね。


f:id:randonneefield:20211114202957j:plain
ちょうどGOKISOのブースがチームオフィス前にあったので、

f:id:randonneefield:20211114202708j:plain
慌ただしくお買い上げ


出走したらブースをまわる余裕なんてなくなるし、終了したら片付けで慌ただしくなるのでブースまわりは必ず出走前にしときましょう。


f:id:randonneefield:20211114201811j:plain
遅いお昼ごはんを食べて、ショップに帰ってきたのが17:30 自宅には19:00くらいに戻ってきました。ショップの前に5:45 集合だったので、3時間組でも1日がかり💦


結果は 2°38' 19’’ 9LAP 19.80km/h 69位でした🤭

70チーム中、見事ブービー賞獲得!


残すところ、あとは脚力か…


やはり結果は下位になりますが、GO CYCLEのチームメンバーもいつにもなくみんなまじめに走っていたような気がします🤔 あっ、TEAM GO CYCLEで、上位30位にはいってたメンバーはちょっと別格なのでこれは除外(笑) ちなみにCarryMEに抜かれましたが、これは特別(笑)(笑)


このブログを書いていて思い出しましたが、
朝、タイヤの空気圧を調整し忘れました…


タイヤの空気圧は重要!


■知っておいたほうがよいこと

・コースは1周約5.8kmとなっており、1人は何周か走って交代でもOK。ミニベロなら 時間は1周約10〜15分。チーム2人なら3周45分交代がよいところでしょうか。
・コース右は早い人、コース左は遅い人。ミニベロなら確実に左端を走行します。なにがなんでもまキープレフトです!😀 これ重要。
・下り坂はかなり加速します。下りはかなり加速してもブレーキはなくてもコーナリング可能ですが40〜50km/hはでるので集団に出会わなかったらアウトインアウト、集団に出会ったらかなり慎重にハンドル操作をしましょう😶
・走っていると、たまにオートバイがクラクションをならしながらきますが、これは早い集団が来るよの合図なので、左によりましょう→早い集団がくるとかなり危ないので必ず左レーンをキープします。かなり重要。
・ロードでハンドサインをする人はまずいません→する人がレア。ピットインのときはハンドサインしたほうがよいかなと思いますが…ロードのマナーはかなり悪く、左レーン内側まで入りこんでの追い越しなんかはよくあるのでいちばん左といっても後ろには注意。ロードの落車はざらで回収車は頻繁に出動して、たまに救急車もきます。
・かなり気をつけないといけないのがラストの落とし穴で、3時間なら12:59、4時間なら13:57にピットインが閉鎖されて25分間ピットに入れなくなります。なので、時間をすぎると、さらにラストもう2周することになるのでアンカーになる人は要注意。3周交代ならラスト5周なんてことになるので、アンカーを考えてチームでよく話あわないといけませんね。


f:id:randonneefield:20211114202045j:plain
とばしてます✌️ あくまでイメージですね(笑)


ショップ関係者に、チームメンバーにはいろいろお世話になりました。
birdyでの輪行はしたことがレアなので、折り畳みには、出発からあたふた🥺




疲労感はマックスでしたが、本当に楽しかった😀


これまでブロンプトンをカスタムしてきましたが、BWCやBLMがコロナ禍になってからないので、これからはbirdyをいじって鈴鹿エンデューロを目標かな? またまたカスタム沼にハマりそう😶


来年また出直してきます


記録

地図/標高グラフ



日程

2021年11月13日(土) 日帰り

天候

天気☀️
13日の天気:晴れ☀

天気予報サイト💁
【マピオン】http://www.mapion.co.jp/weather/
【tenki.jp】https://tenki.jp/
【てんきとくらす】http://tenkura.n-kishou.co.jp

アクセス

経路📆
【行き】
[13日]
名古屋(5:45)=🚙=鈴鹿サーキット(8:00)
【帰り】
[13日]
鈴鹿サーキット(13:30)=🚙=名古屋(17:30)
【料金】
頭割り1人¥800

参考サイト🔍
▼鉄道🚃
【JR東海】https://jr-central.co.jp/
【JRおでかけネット】http://www.jr-odekake.net/
【近畿日本鉄道】http://www.kintetsu.co.jp/
▼バス🚌
【三重交通】http://www.sanco.co.jp/highway/yokkanagoya/
【三重交通:路線バス検索】http://www.sanco.co.jp/krs/search_start.php
【エコバスカード/三重交通】http://www.sanco.co.jp/other/release140410.pdf
▼ロープウェイ・ケーブルカー
【御在所ロープウェイ】http://www.gozaisho.co.jp/
▼レンタカー🚙
【JR駅レンタカー】https://www.ekiren.co.jp/sp/
【ニッポンレンタカー】https://www.nipponrentacar.co.jp/
【トヨタレンタカー】https://rent.toyota.co.jp/
【J-netレンタカー】https://www.j-netrentacar.co.jp/
【ニコニコレンタカー】https://www.2525r.com/
【オリックスレンタカー】https://car.orix.co.jp/
▼道路情報🚙
【三重県道路規制情報/三重県】http://www.pref.mie.lg.jp/DOROKI/HP/06644006245.htm

交通情報ℹ️
【三重県】https://www.skr.mlit.go.jp/road/info/index.html/

その他周辺情報

サイクリング関係ウェブサイト💻
▼自転車
【Pacific cycle】https://pacific-cycles-japan.com/
【BROMPTON】https://jp.brompton.com/
【BROMPTON(ミズタニ自転車)】https://bromptonbicycle.jp/
▼情報
【スポーツエントリー】https://www.sportsentry.ne.jp/
【with BROMPTON】https://bromptonbicycle.jp/blog/
【minivelo】https://www.minivelo.jp/
【FRAME】https://jitensha-hoken.jp/blog/
【minilove(更新休止中)】https://minilove.jp/
【自転車日和】http://jitensha-biyori.jp/
【TABIRIN】https://tabi-rin.com/
【CYCLIT WELCOME.jp】https://cyclistwelcome.jp/
▼サイクリング
【サイクリング/いなべ市】https://www.city.inabe.mie.jp/inabecycle/recommended.html
【いなべ市サイクルツーリズム/いなべ市】https://www.city.inabe.mie.jp/inabecycle/
【ツアー・オブ・ジャパン いなべステージ】https://www.inabe-stage.jp/
【いなヴェロ】https://inabe-velofesta.jimdofree.com/
【美し国・三重 自転車道中記:いなべ編/観光三重】https://www.kankomie.or.jp/sp/report/detail_492.html

キャンプ場などの営業状況🏠
【Hygge Circles Ugakei by Nordisk】https://www.city.inabe.mie.jp/sangyo/kanko/1009748.html
【青川峡キャンピングパーク】https://www.aogawa.jp/
【グリーンランドあさけ】https://www.asake.jp/
【八風キャンプ場】https://happu-camp.com/
※(通)通年営業、(年末年始)年末年始営業。
※⛺テント指定地。
※💧水場
※🚻トイレ
※♨温泉もしくは鉱泉、入浴設備があり。冬季は提供なしのとこもあり。
※👻心理的瑕疵あり〈 大島てる 大島てる物件公示サイト

宿泊情報など🏨
[予約サイト]
【じゃらんNet】https://www.jalan.net/
【楽天トラベル】https://travel.rakuten.co.jp/
【るるぶトラベル】https://www.rurubu.travel/
[四日市周辺]
【東横イン四日市北口】http://www.toyoko-inn.com/hotel/00267/index.html 平成29年2月オープン。
【ホテルエコノ四日市】http://www.greens.co.jp/heyo
【三交イン四日市駅】http://www.sanco-inn.jp/yokkaichi/ 近鉄四日市駅から徒歩1分。目の前にコンビニ有。
【スーパーホテル四日市・国道1号沿】http://www.superhotel.co.jp/s_hotels/kokudo_yokkaichi/
【ホテルキャッスルイン四日市】http://www.castleinn.co.jp/yokkaichi/index.htm
【トウエイホテル】http://www2.cty-net.ne.jp/~toei/
【ホテル ルートイン四日市】http://www.route-inn.co.jp/
【四日市アーバンホテル】http://www.urban-h.co.jp/

観光案内📷
【いなべ市観光協会】http://www.kanko-inabe.jp/
【菰野町観光協会】 http://www.kanko-komono.com/
【鈴鹿市観光協会】http://www.kanko.suzuka.mie.jp/

温泉♨
【三休の湯】 http://www.sankyu-no-yu.jp/
【湯の山温泉】http://www.yunoyama-onsen.com/access/
【片岡温泉/アクアイグニス(モ)】 http://aquaignis.jp/ 休憩室あり。解放感と鈴鹿山系との一体感。おすすめです。いつも混んでます💦
【阿下喜温泉/あじさいの里(モ)】 http://ajisainosato.com/
【せせらぎの湯/菰野町役場】無料の混浴露天風呂
【さつき温泉/JA鈴鹿】 http://ja-suzuka.or.jp/spa/
※名古屋からのバス乗車時に湯の山温泉割引券が配られますのでもらっておきましょう。モンベルカードはあると便利。

食事🍴
【三重県の人気おすすめグルメ特集 伝統料理からご当地B級グルメまで/観光三重】https://www.kankomie.or.jp/theme/feature_20.html
【三重県のB級グルメ11選】http://find-travel.jp/article/4634
【cafe Attente】 http://s.tabelog.com/mie/A2402/A240203/24001423/
【中華料理 醤】http://tabelog.com/mie/A2402/A240203/24002421/
【椿会館】http://www.tsubaki.or.jp/kaikan/torimeshi/index.html 10:00~17:00 とりめし定食¥648, とりめし折¥490 宿泊もできます(1泊2食¥7000~) 三重グルメのとりめし〔【観光みえ】http://tabelog.com/mie/A2402/A240202/24000572/
【春泉堂】http://www.wada-kk.jp/hotboiler/seika/syunsendo/syunsendo.html 春泉堂の草餅♪美味しいらしいよ~( ´ ▽ ` )ノ タブン
【自然薯茶茶】http://cha2.co.jp/mie/ 高山から乗鞍にぬけるルートにもあります。
【ラーメンちゃん】http://www.rarmen-chan.com/ とんテキが有名なラーメン屋さん。
【まつもとの来来憲】http://matumoto-rairaiken.com/ 迷ったら大とんテキ。迷わなくても大とんテキ🐷 美味♪( ̄▽ ̄)ゞ
【華実苑】http://tabelog.com/mie/A2402/A240201/24002351/ 近鉄霞ヶ浦から徒歩3分。中華料理屋さんでトンテキ🐽

関連書籍


星井 さえこ:おりたたみ自転車はじめました、KADOKAWA、2021年2月



こんちき:おりたたぶ、週刊少年マガジン、講談社、2020年7月
(3巻セット)



自転車キャンプを楽しむ50のヒント、ヤエスメディアムック、八重洲出版、2020年9月



自転車キャンプがよくわかる本、ヤエスメディアムック、八重洲出版、2019年6月



山と溪谷社(編)、自転車ツーリングハンドブック ツーリングの準備から実践までサイクリスト必携の一冊、2013年11月



田村 浩、バイクパッキング入門 自転車ツーリングの新スタイル、実業之日本社、2017年9月



折りたたみ自転車&スモールバイクCUSTOM2020 理想の愛車に仕上げよう! 、タツミムック、辰巳出版、2020年1月



自転車日和 For Wonderful Bicycle Life Volume 52 (2019夏) ちょっと気になる折りたたみ自転車、タツミムック、辰巳出版、2019年7月




自転車と旅 Vol.1 総力特集出発進行!「輪行」の旅、実用百科、実業之日本社、2010年5月

Spec

Folded:60cm(H) x 34cm(W) x 72cm(L)
フレーム:birdy monocoque
ハンドル:SHIMANO PRO LT コンパクト ハンドルバー 31.8mm 420mm
ヘッドセット:internal 1-1/8" I/D 44㎜
リム:Alex DA16i
フロントハブ:birdy alloy hub 24H
リアハブ:Shimano 36H
フリーホイール:Shimano CS-HG400 11-32T
BB:integrated 68㎜
クランク:birdy
チェーンリング:Chainring Set 56T
リアディレーラーSHIMANO Sora GS 9S RD-R3000
シフター:SHIMANO STIレバー SORA ST-R3000
ブレーキレバー:Shimano BL-R3000
ブレーキキャリパー:SHIMANO ULTEGRA BR-R8000 リア用
タイヤ:Schwalbe Kojak 18x1.25
サドル:BROOKS CAMBIUM C15 ALL WEATHER
シートポスト:Alloy post 34.9×565㎜
ペダル:MKS UB-LITE Ezy ブラック
重量(ペダルは含まず)9.87kg

参考 birdy関連メーカーの公式ホームページ

【Pacific Cycle Japan】 https://pacific-cycles-japan.com/birdy/air.html
【SHIMANO】 https://bike.shimano.com/
【KAMOYA】 https://www.kamoya-ne.com/
【KMC】 http://mgc01.com/kmc/
【KCNC】 https://www.riteway-jp.com/pa/kcnc/
【三ヶ島製作所】 https://www.mkspedal.com/
【Joseph Kuosac】 https://josephkuosac.com/
【PRO】 https://www.pro-bikegear.com/
【GUEE】 https://guee.jp/
【CICLOVATION】 https://www.actionsports.co.jp/ciclovation.php
【GARMIN】 https://www.garmin.co.jp/
【ミノウラ】 http://www.minoura.jp/
【fabric】 https://fabric.cc/ja/
【和光ケミカル】 https://www.wako-chemical.co.jp/
【ParkTool】 https://www.hozan.co.jp/parktool/
【TOPEAK】 https://topeak.jp/
【CAMELBACK】 https://www.riteway-jp.com/pa/camelbak/bottle.html
【kleankanteen】 https://www.kleankanteen.jp/
【ABUS】 http://www.diatechproducts.com/abus/
【Knog】 http://www.diatechproducts.com/knog/
【CATEYE】 https://www.cateye.com/jp/
【ORTLIEB】 http://www.g-style.ne.jp/brand_detail.php?id=21
【rinproject】 https://www.rinprojectshop.com/
【Blackburn】 https://brand.intertecinc.co.jp/blackburn/
【CHROME】 https://www.chromeindustries.jp/
【STEMDESIGN】 https://www.stem-design.net/
【KAPELMUUR】 https://www.wave-one.com/shop/sp/


最後にクリックしていただけたら嬉しいです


にほんブログ村 アウトドアブログへ

東海BROMPTONミーティング秋 2021

東海ブロンプトンミーティングです!

毎年4月と10月の第2日曜日に名城公園であるブロンプトンオーナーのミーティングが今回も開催されました。前回の2021春の参加に引き続き今回も参加してきました。

自宅でまずはブロンプトンに空気をいれてから出発。

まずは通り道で
f:id:randonneefield:20211017141918j:plain

着いてからすみっこにちょこんとお座りさせました。←10:30に着いたらけっこう集まってまして。

参加したブロンプトンをちら見したらもう11:00の集合写真。
→今回はしっかり僕のブロンプトンも入りこみました😀

とりあえず前回なみの参加ということみたいだったようです。実はなんやかんやいってキャリーミーもきてました。
f:id:randonneefield:20211017142951j:plain
f:id:randonneefield:20211017143024j:plain
最終的な参加台数は?。でたりはいったり参加は自由なイベントなので出入りはありましたが🤔

f:id:randonneefield:20211017213558j:plain

10時頃から集まりはじめて11時くらいに写真を撮るのですが、前回からはじまる個別写真は今回もやっておられました。→今回は写真を撮ってもらいました。

f:id:randonneefield:20211017213721j:plain

毎回楽しみというか東海のイベントの目玉は変態!!なブロンプトン!!! ノーマルなブロンプトンがめちゃくちゃうくほどド変態なブロンプトンに会えるのです🤭 で、変態ながら、めちゃくちゃカスタムの参考になるという東海のブロンプトンミーティング。
f:id:randonneefield:20211017143334j:plain
今回、僕が注目したブロンプトンはこれで、、、前回もガッツリのカスタムでしたが今回はまたまたカーボンのパーツ+マットミリタリーグレーの塗装というとてつもない変態なカスタム。というか、めちゃくちゃ軽い! 7kgはきっているみたい…


もう1台、GOCYCLEでお会いするHさんのPハンドルにも試乗させていただきました。前回試乗させてもらって僕もPハンドルに変更しました。やはりSハンドルよりもハンドルポジションが選べるので、Sハンドルから変更してよかったです。どちらかというとロングライド仕様なハンドルですね。ちなみにP2E JKのX、ROTOR仕様はめちゃくちゃ乗り心地がよかったです。6速からの2速化は決心つきましたので僕もGOCYCLEに貢がさせていただきます‼️(笑)


f:id:randonneefield:20211017144842j:plain
前回ターキッシュグリーンで参加しましたが、今回はレーシンググリーンで参加。レーシンググリーンは僕のほかにいなかったかな。

f:id:randonneefield:20211017145013j:plain
12時くらいに、いつもはポタがてらに食堂へ移動ですが、コロナ渦ということでお昼はお弁当ということになったみたいです。

サーフショップとモンベルショップに用事があったので12時に帰りました。

東京のブロンプトンインパレスみたいにいっぱいブロンプトンが集まるわけではありませんが、変態?なブロンプトンが多いので、カスタマイズされたブロンプトンはじっくり参考になりますし、オーナーのトークもけっこう深いものがあります。

東海ブロンプトンミーティングは、前半の午前中はブロンプトンミーティング。後半の午後は毎回街のりしながらランチ。後半は用事があっていつもはずしてますが、いつもセンスがいいランチなんですよね。前回はピクニックランチ(ライドではなく)ただの移動でしたが、日曜日のすがすがしい午後を満喫!

来年春のブロンプトンミーティングは どんな趣向か、いまから楽しみだなあ😀

f:id:randonneefield:20211017150649j:plain

https://m.facebook.com/photo.php?fbid=3826115130803667&id=100002156521591&set=gm.1664517390422975&source=48&ref=group_header
facebook
Brompton愛好会でのイベント案内です。

開催内容

  • 日にち 10月17日
  • 時間 10:00
  • 場所 名城公園の噴水
  • 雨天中止

参考 BROMPTON関連メーカーの公式ホームページ

【ミズタニ自転車】http://www.mizutanibike.co.jp/brand/brompton/
【Joseph Kuosac】 https://josephkuosac.com/
【松村鋼機】 https://www.matumura-kohki.co.jp/
【KMC】 http://mgc01.com/kmc/
【KCNC】 https://www.riteway-jp.com/pa/kcnc/
【Carbon Dry Japan】 https://carbondryjapan.com/
【三ヶ島製作所】 https://www.mkspedal.com/
【SCHWALBE】 http://www.g-style.ne.jp/brand_detail.php?id=16
【GOKISO】 http://www.gokiso.jp/
【Chris King】 https://sim-works.com/chrisking
【ROTOR】 https://www.diatechproducts.com/rotor
【三ヶ島製作所】 https://www.mkspedal.com/
【ERGON】 https://ergon-bike.jp/
【BROOKS】 https://www.brooksengland.com/
【ミノウラ】 http://www.minoura.jp/
【TOGS】 http://altbikes.jugem.jp/?eid=1060#gsc.tab=0
【GARMIN】 https://www.garmin.co.jp/
【ミノウラ】 http://www.minoura.jp/
【BROOKS】 https://www.brooksengland.com/
【TNI】 http://www.trisports.jp/?q=brand/node/3085
【和光ケミカル】 https://www.wako-chemical.co.jp/
【ParkTool】 https://www.hozan.co.jp/parktool/
【TOPEAK】 https://topeak.jp/
【CAMELBACK】 https://www.riteway-jp.com/pa/camelbak/bottle.html
【kleankanteen】 https://www.kleankanteen.jp/
【ABUS】 http://www.diatechproducts.com/abus/
【Knog】 http://www.diatechproducts.com/knog/
【CATEYE】 https://www.cateye.com/jp/
【rinproject】 https://www.rinprojectshop.com/
【CHROME】 https://www.chromeindustries.jp/
【STEMDESIGN】 https://www.stem-design.net/
【KAPELMUUR】 https://www.wave-one.com/shop/sp/



最後にクリックしていただけたら嬉しいです


にほんブログ村 アウトドアブログへ

CarryME:抹茶太郎君と名付けたMATTE OLIEVE GREENが納車となりました

また、買ったのか!と言われそうですが、抹茶太郎君と名付けたCarryMEをGO CYCLEにお迎えにいってきました。



https://pocket.shonenmagazine.com/episode/10834108156666691897
おりたたぶ3巻の表紙にでてきたこれですね
こんちき:おりたたぶ 3、週刊少年マガジン、講談社、2020年12月


目次

極小径、きましたー


https://pocket.shonenmagazine.com/episode/10834108156666691897
はい❗僕も極小径きました 13話
こんちき:おりたたぶ 3、週刊少年マガジン、講談社、2020年12月



ミニベロは、普段使いで買ったつもりなのに、カスタムしてしまって結局普段使いできない車体になってしまうんですよね…。ブロンプトンは普段使いする車体などではないですし、試乗車を身請けしたbirdyも結局普段使いできず…。そんなこんなで、通勤+職場からお昼を食べにいったり、ちょこちょこ出かけるのにCarryMEってぴったしだな❗とチェックしていたんですよ。


CarryMEは、台湾のメーカー Pacific Cyclesがリリースしている 所謂、極小径です*1。折り畳み式自転車でも8インチの極小径タイヤを"極小径"と呼びます。折り畳めばA4スペースさえあれば輪行しやすいので普段使いか出先でちょい乗りするのに効率的。極小径って、けっこうメーカーからリリースされるんですけどいつのまにか消えてしまうんですよね。CarryMEはかれこれ生き残っているので古参でしょうか。


さて、CarryMEを入手するに至った経緯ですが、いまをさかのぼること4月の大型連休前にいつものGO CYCLEに用事があって行ったときに、


抹茶太郎君 CarryMEを考えているんですけど…」


と店長に話をしたところ、


「夏くらいに次の入荷がありますよ」「カラーが変わるみたいですけどマットオリーブグリーンは変わらないみたいです」「キャリーミーのパーツはシマノを使ってないので比較的安定して入ってくると思いますよ」


の情報をいただき、


「いま、けっこう予約をもらっているので…」「予約は早いほうが…」


ちょっとの間があって…


「あっ、僕、買います」


と速攻で予約。


「ありがとうございます」「また、ガッツリカスタムしましょうね🤭」


「いやいや、普段乗りだから、カスタムしないから😙」


と、というやり取りがあって、CarryME マットオリーブグリーン改め"抹茶太郎君"の入荷を待つことになりました*2



ABOUT CarryME


https://pocket.shonenmagazine.com/episode/10834108156666691897
CarryMEは、こんなふうに楽器かなにかを持ってるかのように電車でも邪魔にならない 13話
こんちき:おりたたぶ 3、週刊少年マガジン、講談社、2020年12月


輪行には最強のCarryMEですが、シングルギア、しかも遅い🐌💨💨坂は登れないといいことなさそうですが、折り畳み式自転車としては完成形!



https://pacific-cycles-japan.com/carryme/carryme.html
見た目はよいです
Pacific Cycles Japan


Pacific Cyclesのサイトから…

小さなタイヤに可愛いデザイン。でも、その見た目からは想像できない「すごさ」が、CARRYMEには3つある。直径わずか約20cmの小さなタイヤ(8インチサイズ)だが、小気味いい走行性能。約8.6kgと軽量なうえに、30秒もかからずに折りたためる折りたたみ機構。しかも折りたたんだ時の横幅や奥行きはA4用紙の上に収まり、縦長のロッカーにもすっぽり入ってしまう。付属しているキャスターでスーツケースのようにコロコロと転がせる利便性。そんな3つの「すごさ」は、通勤の時、 街でショッピングや散歩をしたい時、駅から少し離れたライブ会場や競技場へと行く時、旅行先での観光地めぐり…など、さまざまなシーンで実感できるはず。アイデア 次第で、楽しみ方は無限に広がる。「乗って」行くのにも、「持って」行くのにも、便利で楽しい自転車、それがCARRYMEなのだ。

CarryMEにはタイヤの種類で2つのタイプがありまして、言わずとしれた空気タイヤのCarryME AirとノーパンクタイヤのCarryME Solid。値段はソリッドのほうがお高め。

タイヤは幅がありますが、インチ数が小径になればそれだけ磨耗とパンクのリスクは高くなりますよね。例えば20インチのternやdahonより16インチのBROMPTONはタイヤを消費します。さらにCarryMEは8インチですから普通にノーパンクタイヤを提供することになるわけです。




https://pocket.shonenmagazine.com/episode/10834108156666691897
ハンドルさばきを間違えると飛びます 1話
こんちき:おりたたぶ 1、週刊少年マガジン、講談社、2020年7月
モデルはCarryMEより2インチ小径の6インチ極小径A-bikeですが…極小径は、ちょっとした段差でもかなりダメージをうけるので、転がし方にコツがいる+ノーパンクのソリッドタイヤだと冗談抜きに"飛びます"ww 危ない橋はわたらない僕なのでエアーを選びました*3



納車になりました

■引き取りに行ってきました

4月の時点で7月納期でしたが、台湾のパンデミックを直球でうけて当初納期を通りすぎて10月入荷になりましたが、


「組み上がりましたよ」


連絡を受けて晴れた日にショップに引き取りに行ってきました。



引き取り後は、もちろん輪行ではなく自走する気満々でショップまで出かけました(笑)


仕上がった車体です!予約から待つこと数ヶ月。新しい車体がやって来ました。数ヶ月はパーツを揃えたりしてたので実ははやかったですね😀


なかなかいい!


ブラック グリーン シルバーの3色が競合せずにいい感じになりました。やはりクランクがブラックでしまってます。折り畳んでも…みとれてしまいます。車体を肴に酒が飲めますね(笑)(笑)


ちょっと誤算だったのはマット系は"はしご"もグリーンなんですね。リアキャリアが白なのでちょっと浮いてしまいました(笑)


ちなみに…
折り畳み式自転車はショップで折り畳み方と広げ方を納車のときに説明してくれます。ですが、BROMPTON birdyともによくわからず… BROMPTONは輪行にたくさん出かけた成果でかなり慣れましたが😀 CarryMEは慣れたら…慣れるかな?😑



Pacific Cyclesが提供している折り畳み方と広げ方の動画


www.youtube.com


www.youtube.com


どうにしても


ブロンプトン1号と兄弟になりましたね✨
本来はメインの車体ではないですけど、なんか抹茶太郎君はメインになりそう🤭

普段乗りが気軽にできるとこがポイントかな?


あとは…


折り畳み方と広げ方を体得するだけw



カスタム

■極小径のカスタムは変態になる前に思いとどまろう!



https://pocket.shonenmagazine.com/episode/10834108156666691897
変態 変わった人もキャリミスト 13話
こんちき:おりたたぶ 3、週刊少年マガジン、講談社、2020年12月



自転車を買うときにパーツ以外にもいろいろ揃えますが、CarryMEはかなり特殊。最初にカスタムをしないつもりなのに気がついたら沼にはまっているなんて、よくありますが、CarryMEオーナーでも例外ではなくカスタムもマニアックにカスタムして、キャノンボールをキャリーミーで挑戦するような変態…変わった方もおられます。僕の抹茶太郎君はあくまでも普段使いを目的にしているのでカスタムは、魔改造するかオリジナルを壊さないか、のどちらかで縛りが大きいなかでCarryMEのオリジナルを極力壊さないで、よくみたらカスタムしてるな というコンセプトにしました。

カスタムといっても、CarryMEはカスタムが出来る部分がかなり限られて…

  • 8インチタイヤ
  • タイヤ、ホイール・ハブ・チェーンは専用
  • チェーンリングは特殊

の縛りがあります。
ついでに最近のモデルはハンドルバーも折り畳み式。

また、カスタムのなかでもフレームカラーオーダーは定番なのでお気に入りの配色があれば検討してもよいのでは*4



CarryMEオーナーは、ノーマルかアブノーマルか…の二者択一



■抹茶太郎君、納車時のカスタム

CarryMEを予約してから入荷までに数ヶ月の余裕があったのでアクセサリー的なカスタムパーツをちょこちょこ集めてました。CarryMEのカスタムネタはサイトにあがっているようで、やはりカスタムが限られるからでしょうか、BROMPTONほどあがってません。そこで、ネットにあがっていたのを参考にして入荷までにいろいろ考えましたが、やはりカスタムパーツはかなり限られるようで、アクセサリー的なパーツはなんとかなりましたが、足まわりについては人それぞれ…。コロナ渦での品薄状態と、廃番品も多いという制約もあって、結局、足まわりとかのヘビーなパーツは(まだ車体が入荷すらしてないw)わからなくなって、6月下旬に別の用事でGO CYCLEに行ったとき、ご相談させていただきました。



で、店長が作業中に僕が


「CarryMEはクランクSORAとホローテック化でシマノでまとめようと思っているんですが…」


と話していたら、作業が終わってから店長が


「じゃ、作業が終わったのでキャリーミーの話をしましょうか😎」


ここで、「あれ? カスタムしないんじゃ、なかったんですか?🤔」という突っ込みは…もちろんありませんでした(笑)


で、店長に店の奥につれていかれ、見積りがあっというまにできあがりました💡
いやっ、見積りは一瞬w 2週間くらいネットをみながら検討していたのはいったい(笑)

見積りですが、足まわりとブレーキ関連で、一応、BB→ホローテック化 チェーンリング→92T化のパーツにブレーキなどを変えて+¥40000、輪行袋とリアキャリアを付け加えてさらに+¥20000 のカスタムになりました*5


結論として


ヘビーなパーツはショップで相談すべき


ということです。


そんなこんなで、納車時のカスタムの内容はというとサドルやグリップなんかは使い回しですし、自分で揃えたのはアクセサリー的なパーツでいわば小物ですね😀。ショップではヘビーなパーツを発注してもらいました。王道のカスタムで組み上げましたのでまとめておきます。


チェーンリングはカスタムの定番Multi-S 92T

【Multi-S】92Tチェーンリングセット シルバー (ショップ) ¥24200
チェーンリング 90g - 83g 7gの軽量化
275mm×160mm。パーツでは有名なサードパーティーMulti-SがリリースしているCarryME専用の大径チェーンリングセット*6。チェーンリングのカスタムはMulti-S一択です。お値段ははりますがギア比をかえるのはカスタムの第一歩なので避けてとおれません。92Tチェーンリングセットは、専用チェーン付で、シルバーとブラックはチェーンカバーのカラー。チェーンリング自体はどちらでもブラックになるのでチェーンカバーを使わないならブラックでもシルバーでもよいかと思いました*7。純正チェーンリングは86T、カスタムは92Tでギア比は6.0から6.57にかわります。なので、性能は10%アップかな?🤔*8。CarryMEのチェーンリングでは定番ですがこれ一択なので在庫があるうちにおさえておいたほうがよいかと思います。

参考
https://www.gcs-yokohama.com/static/img/1ktn_brompton2012.gif
https://www.gcs-yokohama.com/channel/item/bicycle/brompton-bicycle/
BROMPTONの走行性能と比較するとCarryMEは一般車26インチ変速なしとほぼ同じなので違いますがだいぶ健闘してるかも


しっかりチェーンリングボルトにもこだわりました

【RIDEA】CHAINRING FIXING BOLTS (SINGLE) 5PCS ブラック (ショップ) ¥1980
チェーンリングボルト g - 8g ほぼ±0かな
チェーンリングボルトは純正でも、特に交換する必要ないですが、チェーンリングボルトをカラーに変えるだけでチャラくなります(笑)。ほんとはグリーンがアクセントになるので、フレームカラーとあったKCNCのシングルを付けたかっのですが、ショップで「いろいろ訳あってRIDEAがいちばん」との話でRIDEAになりました*9。ブラックにしたのでしまった印象になりました。やはりグリーンにしたかったのはここだけの話🤫


クランクはこれまたカスタムの定番SORA

【SHIMANO】SORA FC-R3000-CG クランクセット 50/34T 2x9S ブラック (ショップ) ¥
クランク 460g - 683g 223gの重量化
クランクはカスタマイズのいわば目玉*10。ネットで評価が高いシマノのSORAにしました。縛りはPCD110です。発注したスペックは 165mm PCD110 チェーンライン43.5mm。CarryMEをカスタムできるのは実質足まわりでもチェーンリング、BB、クランクくらいです。チェーンリングはMulti-S一択になるので、カスタムらしいカスタムはBBとクランクになります。なかにはクランクとかをROTORにする変わった人もおられるみたいですがw。で…、所詮はCarryMEなので、BB(105グレード)もクランク(SORAグレード)もそんなにこだわらないで組み込んじゃいます。SHIMANOでは入門編のグレードでも純正に比べればかなりかわります。クランクとBBを交換すると言わずともペダリングが軽くなって、(ちょっとは)軽快に走れるようになります。ちなみに同じグレードでDixnaのLa Crankだと160mm長(SHIMANOは165mm~)がありますが、やはりSHIMANOのほうがよいかな*11。なのでチェーンリングは利用価値なし…。もっとも、需要はないのでチェーンリングだけの転売もできないかと😑 で、SORAのブラックはブラックといっても一般的な黒ではないので、傷をつけると補修箇所がうきます🤔。SORAのクランクでも4armは不可、さらにトリプルだとPCD130になるので不可です。逆に考えれば、PCD110 5armのクランクで純正かMulti-Sのチェーンリングにつくのであればよいとのことですね。僕はお値段を安くぺだリングしやすくを目的にホローテック化したかったのですが、スクエアテーパーでならLOROのカスタムで紹介されていましたがPROMAX SQ-1 SQUARE TAPER 160mmがカッコいいなと思いました(カラーバリエーションめあってクランク長も135mm~ラインアップされています)。


BBはホローテック化で軽いペダリング

【SHIMANO】SM-BBR60 (ショップ) ¥
BB 290g - 77g 213gの軽量化
純正はVortex SQT-12 Shell:68mmになります。CarryMEの縛りはシェル幅 68mm。回転性能という点では、105グレードより、TOKEN や Suginoが前評判はよいですが、とりあえずホローテック化ということで、ショップで相談したら「105グレードでよいのでは?」とのアドバイスで即決。BBも縛りがあるのでショップで相談したほうがよさげですね。


フロントブレーキははCarryME専用?DIA COMPE

【DIA COMPE】BRS101 キャリパーブレーキ ナット式 ブラック (ショップ) ¥
ブレーキ 156g - 188g 32gの重量化
DIA COMPEは無加工で取り付けできます*12。なぜ、ブレーキを交換するかというと、純正ブレーキは効かないのです→これ重要。試乗しないで購入される方はこの点を十分にご承知おきください→まじで重要。ブレーキは基本高速走行する前提ではないので純正ブレーキは効かないのかと思いますが→高速走行してブレーキの効きを最高にすると逆に危険⚠️*13。CarryMEのフロントブレーキとなるとまた特殊なリムなのでDIA COMPE BRS101→が、CarryME専用かと思うほどぴったりはまるようです。加工が必要となる場合もありますが SHIMANOでいえばR650(廃番)、R451、BR-R8000があるようです。→結局、ショップにDIA COMPEのブラックがたまたまあったからという単純な理由でDIA COMPEに即決しました😙 一応、DIA COMPE BRS101はカラーバリエーションもあるのでフレームカラーにあわせたドレスアップもできるようですが、生産の関係でブラックかシルバーが現行品になるようです。納車後に試走しましたが、当然のことながら、純正のブレーキよりもよく効いて満足してます。


ブレーキレバーは性能より見た目重視でSORAw

【SHIMANO】SORA BL-R3000 ブレーキレバー 左右レバーセット (ショップ) ¥
ブレーキレバー 218g - 200g 18gの軽量化
結論からいうと、フラットバーにつけるブレーキレバーならなんでもOKみたいです。純正ブレーキからカスタムしたからレバーも変えてしまおうという単純な理由で、TEKTRO(TEKTRO CL330/335 bell integrated…正直かなり見た目が悪い…)からSHIMANOに交換しました*14。なかにはPAULのE-Leverを組み込むカスタムもみかけましたが、所詮CarryMEであるのでそんなにグレードアップしなくてもよいだろうと安くてもスペックとしては丁度いいと思ってます。たしかに純正のTEKTROに比べて質感は断然SHIMANOになります→性能は求めてません(笑) ブレーキレバーもブレーキ、チェーンリング、クランクと合わせてブラックにあわせたのは…結果として正解でした。ブラックを強調しすぎることなけクランク周りをブラックにするだけでカスタム感がでるのとグッと締まりました。カスタム感を出さずにオリジナルでいくならシルバーのチェーンカバーを付けてクランクもシルバーにするとオリジナルな印象になります*15


サドルはシックにBROOKS


【BROOKS】CAMBIUM ALL WEATHER C17 (ショップ) ¥14080
サドル 403g - 461g 58gの重量化
最終的にはサドルの良し悪しがロングライドにはかなり影響するので、サドルには正直悩みました。今回だけではなくサドルはいつも悩むんですよね…。結論からいうと、サドルは手持ちのBROOKSのカンビウムにしましたが、実はSELLE SMPを直前まで準備してました。手持ちも含めて候補にあげていたのは…
【fabric】ライン シャロー エリート FP3036U11OS ブラック/ブラック 270mm ¥8759 403g - 256g 147gの軽量化
【SELLE SMP】TRK MED-NE ブラック 280mm ¥6820 403g - 395g 5gの軽量化
【SELLE SMP】EXTRA BLACK MATT EXTRA03-NE ブラック 275mm×160mm ¥7920 403g - 365g 38gの軽量化
【SELLE SMP】HYBRID BLACK MATT HYBRID 03-NE 275mm×140mm ¥8680 403g - 300g 103gの軽量化
オリジナルの純正サドルって小さいですよね*16。最初は、余っていたfabricのラインを組み込もうと思いましたが、一度使って合わなかったので、お尻が痛くならないと評判のSELLE SMPを実店舗で手にとってみました。このサドルは、CarryMEにはHYBRID、TRKかEXTRAを組み込んでいるようです。大きさと重量を比較したらHYBRIDかな。SELLE SMPは何も考えずに取り付ければ前下がりになるので水準器で水平にセッティングしてレールが前上がりにしてポジションをとれるようにします→この調整が必要。実際にSELLE SMPをbirdyに組み込んで試走したら素晴らしい乗り心地でした。ただbirdyにはサドルバッグをつける兼ね合いからやはりBROOKSのカンビウムに戻り、CarryMEにもSELLE SMPを組み込むのがもったいなくなって結局SELLE SMPはブロンプトン2号に組み込み、ブロンプトン2号に組み込んでいたBROOKSのカンビウムをCarryMEに組み込みました→これはこれでお気に入りw

過去ログ
randonneefield.hatenablog.com


ハンドルグリップはロングライド向けにERGON GS2


【ERGON】GS2 グリップ ブラック Lサイズ (Amazon) ¥0
グリップ 57g - 217g 160gの重量化
GS2をbirdy→ブロンプトン2号をまわりまわってCarryMEに取り付けました。GS2はS ショートがよいのですが、僕のGS2はロングなので、W130mm、純正はW110mm、なので取り付ける際に10mm~20mmくらい長さが余計になります。オーナーさんはカスタマイズでカットする人もおられるようですが、ショップでロングのハンドルバーをみていたら、店長曰く「普通につきますよ」と言っていたので、加工するかどうかはハンドルバーのスペースの兼ね合いみたいです*17。ショートサイズだと加工しなくても組み込めるのですが、たしかにロングを加工して組み込んだほうが見映えはよいかと思います…使い回しできませんが😶*18。+不安定さの解消にはなりませんが、段差の振動を気持ち程度やわらげるのに手持ちのゴム製バーエンドプラグをつけました。角がでたぶん収まりは出します気になりますが、これはこれで許容範囲。


オシャレは足下からペダルをMKS FD-7


【MKS】FD-7 折り畳み式ペダル 左右セット ブラック (Amazon) ¥4645
ペダル 408g - 488g 80gの重量化
CarryMEのここもカスタムするのか!というところですが、とりあえず、純正のペダルはプラスチックペダルですので"ふにゃふにゃ"。街乗りにしたとしても…?ですよね。僕はどちらかというとMKS Easyをつけて他の車体に組み込んでるペダルと使い回しをしたい派なのですが、ここはちょっと趣向をかえずに純正ペダルに近い雰囲気の折り畳み式ペダルにしました*19。純正より確実に重量アップだけど、重量よりむしろ性能を重視してFD-7をインストールして正解でした。


使いやすさにもこだわりました


【TIOGA】Forged クイックシートピン シルバー (Amazon) ¥1400
クイックリリース ?g - 44g だいたい44gくらい重量化
フロントフォークの上とステムにある2つクランプ*20。正直、組み立てるときにレバーの向きを調整しないといけないし使いづらいんですよね(クランプを縦向きにするとステムブランチに微妙に干渉するのでクランプを横向きにする必要があります)。クイックリリースをつけると純正のように、折り畳むときに前輪の上やステムのレバーをくるくる回さなくても、向きを合わせる必要もなく便利になります。ネットでオーナーさんのブログをみていたら、けっこう定番のカスタムのようです。


シートポストクランプのカスタムも素通りできません


【KCNC】シートポストクランプ MTB QR SC12 シルバー 34.9mm (Amazon) ¥3300
シートポストクランプ 65g - 27g 42gの軽量化
オーナーさんのブログを見ていたら純正は「走行時に脚にあたって痛い」とかの前評判でした。なのでLOROのブログ記事にあったMORTOP QRシートクランプをインストールしようと思ってましたが、すでに生産終了ということでKCNCになりました→KCNCのシートポストクランプに変えるカスタムはいくつか見かけました。ですが、KCNCもなかなか生産がよくわからなくてAmazonでも欠品が続いてましたがタイミングよく入手することができました。カラーはカスタムカスタムしてないのがいいのか→オリジナルはシルバーなので、フレームとあわせてブレーキケーブルエンドキャップとバルブキャップをKCNCのグリーンにしているのでシートポストクランプをグリーンにするか悩みましたが結局シルバーにしました。シルバーにしてこれで満足😀


バルブキャップはカスタム定番パーツKCNC


【KCNC】バルブキャップ PR アメリカンバルブ AV 米式 アルミ製 グリーン (Amazon) ¥949
バルブキャップ 11.5g - 3g 8.5gの軽量化
CarryMEの純正はゴム製、もっとも自転車のバルブキャップって純正はあまりよいものがついていません。オシャレは足元からと言われますが、けっこうバルブキャップはさりげなくオシャレにするほうがドレスアップにつながるので毎回交換してます。ほかにもブレーキケーブルエンドキャップもグリーンのKCNCに交換しました。


さりげないドレスアップも注目ポイント

【KCNC】スレッドロックインナーキャップ ブレーキケーブルヨウ 2コ グリーン (Amazon) ¥1100
ワイヤーエンドキャップg - 1g ほぼ±0かな
リサイクルできるケーブルキャップ*21。KCNCはカラーバリエーションもあってほかのパーツにあわせてドレスアップできます。ドレスアップのパーツだと抹茶太郎君にはKCNCのグリーンがいちばんあいます。ちなみにワイヤーエンドキャップにはブレーキ用とシフト用があります。効果というと使い回しできるということと、さりげないドレスアップというだけで、走行にはもちろん関係ありません😛 リアはドラムブレーキなので使うのはフロントのみです。


リクセン化は使い勝手が200%アップします!



【RIXEN&KAUL】 フロントアタッチメント KF852 (Amazon) ¥2750
【Dixna】ステムブランチ (Amazon) ¥1227
キャリーミーリクセン化パーツ 0g - 253g 174gの重量化
RIXEN&KAULのアタッチメント取り付けマウント・Dixna ステムブランチ(103g)とRIXEN&KAUL フロントアタッチメントKF852(31.8mm対応)を使ってフロントにバッグ類を取り付けられるようにしました*22*23。新しく購入したのはDixna ステムブランチで、RIXEN&KAULはbirdyからの転用です。ちなみに、KF810だとハンドルバークランプ (31.8mm対応) KF807が必要です。フロントバッグを取り付けるならH&H キャリアアダプターを使うとブロンプトンのバッグをキャリーミーに使えるようになります→ただしミニOバッグなどに限られるようです(ブレーキの角度を変えるとロールバッグやSバッグも装着できるみたいですが)。この場合、コストは
・H&H Front carrier block adapter for CARRYME ¥1760
・BROMPTONアルミフロントキャリアブロック ¥9900
・合計¥11606(115g)
リクセン化だと
・¥2750+¥1982+¥418+¥1227=¥6377 (174g)
キャリアアダプターとの差がリクセン化と¥5229(+138g) …これをどう思うかは使い方次第でしょうか🤔。birdyにつけていたOLTRIEBのバッグを使い回ししたかったのが組み込んだ理由ですが、リクセンカウルのアタッチメントは弱いのであまり重いものをいれすぎると破損します→アルティメイト6 の7.5㍑くらいがちょうどよいくらいだと思います。リクセンカウルのバスケットシリーズでフロントバスケットなどにすれば普段でも使えますね→ただし普段使いならロックは二重ロック必須‼️。


knog Cobber~ポイントは330°BEAM ANGLE!ライトもこだわりました



【knog】LIL COBBER フロントライト (Amazon) ¥6534
【knog】LIL COBBER リアライト (Amazon) ¥6440
ライト 0g - 45g 45gの重量化
ライトならknogをずっと使っていてこれもbirdyからの使い回し。なかでもCobberシリーズは全面LEDでかつ330度の視認性、表面が曲線になっているのが特徴です。COBBERってオーストラリア英語で「友達」という意味なんだそうです。フロントならハンドルはもちろんのことヘッドやフォークへ。リアならシートピラーへ場所を選びません。MID Cobberはフロントとリアでbirdyにつけてますが、CarryMEにはコンパクトなLIL Cobberかな?と思って転用しました。LIL Cobberは フロントは最大光量110ルーメン最大ランタイム 60時間 リアは50ルーメン40時間のスペック、フル充電は4時間です。圧倒的な存在感に洗練されたデザインはCarryMEにぴったりデスヨネ😀。また、CarryMEの場合、日中でもそうですが、夜間なら特に視認性は重要で330°BEAM ANGLEはコンパクトながら視認性が高まりますので、Cobberでなくてもライトには気をつけたいですね。

Cobber from knog on Vimeo.

www.youtube.com


定番ではありますがコロコロを変えれば利便性はアップします


【Pacific Cycles】キャリーミー用キャスターホイール (ショップ) ¥2640
キャスターホイール55g - 87g 32gの重量化
所謂コロコロです😀 純正でも十分スムーズに転がす事が出来る様になっておりますが、純正はベアリングがないので不満はでてくるみたい。これに替えると輪行時の取り回しがラクになって転がりと振動が改善されます。カラーのラインアップは5色(シルバー、ディープブルー、オレンジ、ピンク、ブラック)。ブラックは¥2640ですがカラーは¥4180になります。


重量化でもリアキャリアの可能性は無限大 ~重量化のもとはしっかりとれます

【Pacific Cycles】Pacific CarryMe Rear Carrier Rack (ショップ) ¥8250
リアキャリア 0g - 310g 310gの重量化
カラーはホワイトのみ。耐荷重量:3㎏までの縛りあり最初は「別にいらないかな」と思っていましたが、この記事を読んで、「キャンプツーリング仕様にできるかな」と思ってつけました。
たまたまショップに残っていたラス1をおさえていただきました。ちなみにチェーンリング、ブレーキもラス1…。リアキャリアをつけただけで一気に310gの重量オーバーになるので、最初はどうかな?と思いましたが、キャンプツーリング仕様だけでなく街のりも使えますし、幅が広がった気がします。birdy用で以前入手していたフロントパニアがリアパニアになるのでこれを使い回し。リアをつけると、フロント(7リットル)にサドル(15リットル)にリア(25リットル)で合計47リットルになりますので、キャンプツーリングには十分かと。


こんなところも注目したいですね

【Multi-S】CARRY ME用 リアフォークプロテクター (LORO) ¥1100
リアフォークプロテクトステッカー 0g - 3g 3gの重量化
コの字型形状でリアフォークに取り付けるプロテクターです。ショップでは取り扱っていないということでLOROから取り寄せました。*24。チェックしたときは"在庫なし"、入荷は不定期みたいですが、2~3週間で"在庫あり"になりました。3M両面テープで貼り付けます。チェーンとリアフォークが干渉してリアフォークをキズつけるのを防止するのが目的*25。ただ、旧型2017年以前の仕様ですので現行のデチャッタブルフォークには要加工みたい。薄い板なので手で角度を変えるくらいなんですけどね😀



■輪行に必要なモノ

CarryMEにはこれイチオシ


https://www.rinprojectshop.com/smp/item/1039.html
【rin project】キャリーミー 輪行バッグ Carrie Me 専用 BLACK (ショップ) ¥9130
輪行バッグ
素材:ナイロン、PVC
カラー:BLACK、KHAKI、ORANGEは生産終了
サイズ:42mm×18mm×76mm
重量:250g

CarryMEと言えば輪行。言わずとしれたCarryMEの輪行には必須アイテム*26。背負える輪行バッグはLOROのオリジナルだけになりますが、担いで移動する際に便利なショルダーベルト付きならrin projectがリリースしているのがオススメです。

取扱説明書(https://www.rinprojectshop.com/pdf/1039manual_web.pdf)




■メンテナンス関係

CarryMEのオーナーになってパンク修理は自分でできたほうがよいかと思います*27。もっともCarryMEならパンクしたらそのまま背負って帰ればよいのですが、普段使いなら携帯するというよりショップに持っていくまでの応急処置的なものとして、サイクリングならチューブと必要最小限の工具を携帯するとよいかと思います。CarryMEだからこれ!というツールはありませんが、これから揃えたりしますよ🎵というオーナー様の参考になればと思ったので、birdyのツーリングや普段のメンテナンスに使っているツールをまとめてみました😀


【Pacific Cycles】CARRY ME用 8インチタイヤ 8x1-1/4" 90PSI 6.2bar (ショップ) ¥2310
タイヤ
タイヤが使えなくなるくらいのアクシデントにあったことはないのでこれを仕入れるかどうかは疑問。タイヤも一択なので縛りはありますね。念のために一セットストックするのもありかな。


【Pacific Cycles】CARRY ME用 8インチチューブ 8x1-1/4" (Amazon) ¥1509
チューブ
台湾のメーカーみたい。ロングライドになら持参すると御守りかわりにはなるかも。


【PARKTOOL】スーパーパッチ GP-2C (Amazon) ¥430
チューブ用パッチ
ゴムのりが要らない簡易パンク修理キット。使えます。


【PARKTOOL】タイヤブート (Amazon) ¥1252
タイヤ用パッチ
タイヤにはるゴムのり不要 76×44mm


【SCHWALBE】タイヤレバー (Amazon) ¥551
レバー
タイヤをリムからはずす際に使うレバー。3本あると便利。


【TOPEAK】Mini 20 PRO (Amazon) ¥4400
マルチツールキット
重さ:151gと軽くて20のツールが使えます!
・六角レンチ : 2-L、2.5、3 (2本) 、4、5、6、8、10mm
・トルクスレンチ : T10、T25
・ニップル レンチ : 14G、15G、MAVIC M7、シマノ対応
・(+) ドライバー
・(-) ドライバー
・チェーン ツール : シングルスピード~12速まで対応 (カンパニョーロ 中空ピンチェーンを除く)
・チェーン フック
・チェーンピン破断用穴
・スーパー ハードアノダイズド アルミ合金製 タイヤレバー
・硬化スチール製 栓ヌキ (スポーク ホルダー付)
・ネオプレーンケース付属

過去ログ
randonneefield.hatenablog.com


【Takagi】ショートワイドモンキー GISUKE 24mm SWM-24 (Amazon) ¥697
モンキーレンチ
最大24mmサイズ。軽くて携帯に便利。


【TRUSCO】コンビネーションレンチ 15mm (Amazon) ¥410
コンビネーションレンチ
モンキーレンチにあわせてリムをはずすのに15mm10mmがあれば便利。


【TOPEAK】Mini Morph G (Amazon) ¥4698
空気入れ
携帯用空気入れに空気圧計を装備した逸品。

【TNI】CO2ボンベセット (Amazon) ¥1350
CO2ボンベ
空気を一から入れるときは一気に入れると便利パンク修理で役立つCO2ボンベとインフレーター。


www.youtube.com




過去ログ
randonneefield.hatenablog.com




セラミックベアリングに交換
うわさによるとCarryMEのハブは工業用ベアリングで回りが悪いとか。で Multi-Sがセラミックベアリングキットなるものを提供しているようです*28。ベアリングを変えるには専用工具が必要になるみたいなので、ショップでお買い上げしてそのままお願いしたほうがよいかと思います。ベアリング交換をすると回転もちょっとよくなって、40gほどの軽量化するみたい。ハブの交換で走りは変わるのでショップに在庫ができたらお願いしようかと思います*29


シートピラーの交換
CarryMEのシートピラー径はφ31.6に長さ350mmに折り畳み時に必要なフックがついています。これをカスタムする場合、サードパーティーからCarryME用のシートピラーは提供されていないので、自分でシートピラーを探してきて加工する必要があるみたいです*30。ネットでググる🔎と、いくつか例がありましたが、THOMSON ELITE φ27.2×410mmKCNC Ti Pro Lite φ27.2×400mmを使ったり、加工が最小限になるところではZOOM φ27.2/31.6×350mmサスペンションピラーを組み込むカスタムがありました。ZOOM以外であれば、grungeのポストカラーをかませる必要がありますね。純正のシートピラーは350mmなのでTHOMSONでは60mm、KCNCでは50mmカットして、さらにフックと石突きを移植する作業をする必要があります。いずれも何gかの軽量加にはなるようです。レビューをみているとZOOMのサスペンションピラーは劇的に乗り心地がよくなるわけではなさそう…。僕はしばらく乗ってから考えようかと思います。




■カスタムのまとめ


うっ、重くなってる‼️


気のせいではありません…。
結局

カスタム前 2168.5g
カスタム後 3129g

合計960.5g の重量化になりました。


特にチェーンリングとハンドル、サドル、ペダル、リクセン化、リアキャリアが大きなところ。残っているヘビーなカスタムはシートピラーですが、ここはちょっと様子見をしてみます。


総重量8.6kg→9.7kgなのでかろうじて10kgをきるくらい。ライトとGPSをつけたら10kgそこそこかな。DHバーをつけたらブロンプトンとそんなに変わらない…💦*31



お金の話ですると最終的にbirdy airの新車が買えてしまいました💦


BROMPTONやbirdyと比較するのはどうかと思いますが、
BROMPTONのパーツは所詮はママチャリレベル
birdyはいいパーツを使っていますが走りに不満


結局、パーツを組み換えると+¥100000~200000はカスタムにかかるし、イチから工具やらなんやらを揃えたりするとさらに¥100000~、アパレルもとなるとさらに¥100000~はかかる計算。


街のりならノーマル車、サイクリングならカスタム車ですね。


お金をちょっとだけつぎ込めばちょっとだけ快適になりますよ


お金をつぎ込んでもBROMPTONやbirdyのようにさらなるステージにはたどり着かないのがCarryMEなのですw*32



走りと乗り心地


https://pocket.shonenmagazine.com/episode/10834108156666691897
走り方は 13話
こんちき:おりたたぶ 3、週刊少年マガジン、講談社、2020年12月


実際に転がしてみてなおちゃんが感じているとおりです


⭕ 軽くて 折り畳みしやすくて 可愛い
❌ 不安定 段差に引っかかる 遅い

実際の乗り心地は

  • 極小径タイヤは慣れれば
  • 不安定ながらもフレームは剛性が高い
  • 1速はそれはそれで転がしながら走りを考えられる。

ちょっと考えてみて…

  • はじめからスポーティーなbirdy
  • カスタムするとスポーティーになるBROMPTON
  • 街のりというか輪行しやすいCarryME


CarryMeは欠点をあげればきりがありません。


「CarryMeを考えているんですけど」


と相談したら…
1回目は dahon Speed falco
2回目は Tyrell FSX
をすすめられました。…どちらにしても??ですが🤔*33


ですが、CarryMeに乗ってみて、ポジショニングはスポーツ車なみ。前傾をとりやすいのでブルホーン、ドロップハンドル化したくなるのもわかります(笑) ですが、バーエンドをつけるだけでもだいぶちがいます→DHバーをつけてガチに走るまでもないかな…。


それでいて1ギア。これをカスタムしようにも専用チェーンと同じく専用チェーンリングが邪魔をします。Multi-Sがリリースしている92Tのチェーンリングに交換してクランクとBBをシマノSORAクランク+ホローテックにするのもあり。なかにはROTORにカスタムする変態 強者もいるようですが…。


birdyやBROMPTONに乗った後にCarryMeを手にしたならば、きっとオーナーを魔改造の沼にはめてしまうことでしょう。そうならないためにも、オリジナルを壊さないで乗るのを心がけて決してオリジナルのカラー以外のパーツを組み込むのだけは避けて異色はアクセントカラーにしたほうが引き立ちます。


あなたの友人がCarryMeを入手して 目をキラキラ させているのをみたならば、まずはコーヒーでも飲みながら人生についていっしょに考えてみましょう。あなたの友人が変態変わった人になる前に。


そういっていてガッツリカスタムしてしまいました…僕も変態?(笑)



これで僕もおりたたぶ…ではなく、これで僕もキャリミスト(笑) 13話
こんちき:おりたたぶ 3、週刊少年マガジン、講談社、2020年12月



追記

抹茶太郎君を入手する決心に至ったこんちき先生の"おりたたぶ"ですが、連載24話 コミック4巻で連載終了になりました。折り畳み式自転車をクローズアップしたコミックはコミック発売で取り寄せていただきけっこう楽しませていただいていたので非常に残念です…。また、こんちき先生がどこかで続編を発表されないか待ち望んでいます。実は第1話最後のしまなみ海道のストーリーが気になってます🤔



関連書籍


星井 さえこ:おりたたみ自転車はじめました、KADOKAWA、2021年2月



こんちき:おりたたぶ、週刊少年マガジン、講談社、2020年7月



和田サイクル 技術監修、自転車日和編集部 編:BROMPTONメンテナンスブック 長く快適に付き合うために、辰巳出版、2020年8月



折りたたみ自転車で旅に出たくなる本 小さな自転車を大きく楽しむ! 、ヤエスメディアムック、八重洲出版、2020年2月



自転車キャンプを楽しむ50のヒント、ヤエスメディアムック、八重洲出版、2020年9月



自転車キャンプがよくわかる本、ヤエスメディアムック、八重洲出版、2019年6月



山と溪谷社(編)、自転車ツーリングハンドブック ツーリングの準備から実践までサイクリスト必携の一冊、2013年11月



田村 浩、バイクパッキング入門 自転車ツーリングの新スタイル、実業之日本社、2017年9月



折りたたみ自転車&スモールバイクCUSTOM2020 理想の愛車に仕上げよう! 、タツミムック、辰巳出版、2020年1月



自転車日和 For Wonderful Bicycle Life Volume 52 (2019夏) ちょっと気になる折りたたみ自転車、タツミムック、辰巳出版、2019年7月



自転車と旅 Vol.1 総力特集出発進行!「輪行」の旅、実用百科、実業之日本社、2010年5月

Spec

Folded:32cm(H) x 25cm (W) x 91cm(L)
フレーム:CarryME MATTE OLIEVE GREEN AIR TIRE
ハンドル:ERGON GS2 グリップ ブラック Lサイズ
ホイール:Pacific CARRYME alloy forged rim, Reat w/integrated Drum Brake
フリーホイール:Pacific CARRYME 14T freewheel
フレーム:Pacific CARRYME AL7005 w/ trolley wheels
フロントフォーク:Pacific CARRYME AL7005 
ステム:6061T6 telescopic 350mm anodized
カセット:Pacific CARRYME 14T freewheel
BB:SHIMANO SM-BBR60 68mm
クランク:SHIMANO SORA FC-R3000-CG クランクセット 50/34T 2x9S 165mm
チェーンリング:Multi-S 92Tチェーンリングセット
レバー:SHIMANO SORA BL-R3000 ブレーキレバー 左右レバーセット
ブレーキ:F: DIA COMPE BRS101 キャリパーブレーキ ナット式 ブラック / R: Sturmey Archer Drum Brake
タイヤ:Maxxis 8"x1-1/4 80psi
サドル:BROOKS CAMBIUM ALL WEATHER C17
シートポスト:Pacific FM-260D black Promax SP-222 31.6x365mm anodized
シートポストクランプ:KCNC シートポストクランプ MTB QR SC12 シルバー 34.9mm
ペダル:MKS FD-7 折り畳み式ペダル 左右セット ブラック
重量 8.6kg→9.7kg


参考 CarryME関連メーカーの公式ホームページ

【Pacific Cycles Japan】https://pacific-cycles-japan.com/carryme/index.html
【Joseph Kuosac】 https://josephkuosac.com/
【松村鋼機】 https://www.matumura-kohki.co.jp/
【KMC】 http://mgc01.com/kmc/
【KCNC】 https://www.riteway-jp.com/pa/kcnc/
【Carbon Dry Japan】 https://carbondryjapan.com/
【三ヶ島製作所】 https://www.mkspedal.com/
【SCHWALBE】 http://www.g-style.ne.jp/brand_detail.php?id=16
【GOKISO】 http://www.gokiso.jp/
【Chris King】 https://sim-works.com/chrisking
【ROTOR】 https://www.diatechproducts.com/rotor
【三ヶ島製作所】 https://www.mkspedal.com/
【ERGON】 https://ergon-bike.jp/
【BROOKS】 https://www.brooksengland.com/
【ミノウラ】 http://www.minoura.jp/
【TOGS】 http://altbikes.jugem.jp/?eid=1060#gsc.tab=0
【GARMIN】 https://www.garmin.co.jp/
【ミノウラ】 http://www.minoura.jp/
【BROOKS】 https://www.brooksengland.com/
【TNI】 http://www.trisports.jp/?q=brand/node/3085
【和光ケミカル】 https://www.wako-chemical.co.jp/
【ParkTool】 https://www.hozan.co.jp/parktool/
【TOPEAK】 https://topeak.jp/
【CAMELBACK】 https://www.riteway-jp.com/pa/camelbak/bottle.html
【kleankanteen】 https://www.kleankanteen.jp/
【ABUS】 http://www.diatechproducts.com/abus/
【Knog】 http://www.diatechproducts.com/knog/
【CATEYE】 https://www.cateye.com/jp/
【rinproject】 https://www.rinprojectshop.com/
【CHROME】 https://www.chromeindustries.jp/
【STEMDESIGN】 https://www.stem-design.net/
【KAPELMUUR】 https://www.wave-one.com/shop/sp/



最後にクリックしていただけたら嬉しいです


にほんブログ村 アウトドアブログへ

*1:CarryMEは、2006年に誕生して2007年モデル→最初のCarryME、2009年モデル→現行フロントフォーク、2013年モデル→現行ハンドル、2014年モデル→現行ドラムブレーキといくつかのモデルチェンジを経て現在に至ります。

*2:カスタムパーツを相談した6月下旬の時点で、7月入荷便にのってくるかは…正直 。7月の次の入荷は10月便なので「遅れるかも」の店長からの一言。6月になってから台湾でコロナの関係でロックダウンがおきてまして、もろにその影響を受けていて2021年度の入荷はよくわからないままのカスタムパーツ発注になりました。 予期せぬパンデミックの拡大で、4月の時点で7月入荷予定だったが6月の時点で7月入荷が遅れる見込みでした。で、8月になって10月入荷見込みに…。

*3:ちなみに、ソリッドタイヤですが、タイヤ交換のときはホイールごと交換になります‼️ 純粋にフロントとリアを交換した場合、エアなら CarryMe Tube ¥2310 + CarryMe Tire ¥3190 =¥5500 ×2 ¥11000。ソリッドなら CarryMe Front Wheel Set Solid¥17380 +CarryMe Rear Wheel Set Solid ¥32780 = ¥50160 とのようにその差額は¥39160になります。ソリッドのほうがコスパは悪いですね…。

*4:https://www.pacific-cycles-japan.com/color/index.html#price_cm

*5:新車は結局組み立て作業のついでにパーツを組むので面倒な作業でなければ工賃をカットしてくれます。なので、工賃は面倒なクランク取り付け¥5000のみになりました→持ち込みだとこれからアップします。ネットで格安で仕入れても自分で組み込むのでなければ結局トントンだとか🤔

*6:http://www.loro.co.jp/blog/lcw/2017/03/carry-me-12.html

*7:どちらにしてもチェーンカバーは脱落防止というより裾の巻き込み防止くらい。

*8:フロント84T×リア14Tでギア比は6.0ですのでペダル一回転で進む距離はペダル1回転で約3.8m。純正CarryMEだと俗にいう26インチのママチャリに近いくらい走ります。カスタマイズしたCarryMEの場合、フロント92Tだとギア比は6.57、ペダル1回転で約4.2mになります。ただ、92Tだとそのぶん踏み込みが重くなるので、ホローテック化など何らかしないとですね

*9:φ8mm、厚さ10mmがキャリーミーのチェーンリングにはあうようです

*10:http://jitennsya.net/%E3%83%9F%E3%83%8B%E3%83%99%E3%83%AD%E3%82%AB%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%A0/kyarimibbkokan/

*11:SHIMANOだとクランクのみの販売はなくてチェーンリングとのセットになります。

*12:http://www.loro.co.jp/blog/lwr/2014/06/carry-me-5.html

*13:ブレーキのカスタムはリアはドラム式になるのでフロントのみとなります。

*14:TEKTROは4フィンガーでSHIMANOは2.5フィンガー。SHIMANOでもSORAだとお値段もかなり安いのでかなりグレードはおちますが、純正に比べればかなりクオリティがアップする世界です(笑)。見た目もすっきりしてますね。あまりSORAを悪く言うわけではありませんが、SORAといえばSHIMANOのグレードでは入門編です

*15:スペーサーをつけるとダブルのクランクでもチェーンカバーを取り付け可能です。

*16:折り畳み時の収まりを意識するならショートノーズがよいみたいです

*17:ショップの店頭にあった車体にも130mmサイズのハンドルバーがついてました。

*18:ハンドルまわりのスペースを確保したかったので結局GS2を110mm巾にカットしたので224gからカット後は217gになり重量化は160gになりました。

*19:https://sunai-san.com/bicycle/25901/

*20:2021年モデルはフロントフォークの上だけです。

*21:https://www.riteway-jp.com/itemblog/%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89-16425/2018/03/_toshima

*22:https://gamp-ameblo-jp.cdn.ampproject.org/v/s/gamp.ameblo.jp/gocycle/entry-11447964078.html?amp_js_v=a6&_gsa=1&usqp=mq331AQHKAFQArABIA%3D%3D#aoh=16197709453228&_ct=1619771172474&referrer=https%3A%2F%2Fwww.google.com&_tf=%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%82%B9%3A%20%251%24s

*23:http://www.loro.co.jp/blog/lcw/2016/01/carry-me-lab2016125.html

*24:http://www.loro.co.jp/blog/lcw/2020/04/carryme-lab2020413.html

*25:92Tのチェーンリングにカスタマイズするとチェーンがリアフォークに干渉してリアフォークにキズが入ることがあるようです。

*26:https://gamp.ameblo.jp/gocycle/entry-12238009207.html

*27:http://jitennsya.net/%E3%83%9F%E3%83%8B%E3%83%99%E3%83%AD%E3%82%AB%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%A0/kyarimitaiyakoukan/

*28:http://www.loro.co.jp/blog/lcw/2016/08/carry-me-lab2016821.html

*29:納車時のカスタムでは予算オーバーw

*30:https://sunai-san.com/bicycle/4971/

*31:結果ではありますが、CarryMEカスタムは、フルカスタムでも+¥80000くらいでまとまるので、BROMPTONやbirdyに比べたら車体の価格もおさえられます。つまり、BROMPTONやbirdyを購入する価格帯でフルカスタムできるということになります。BROMPTONやbirdyだとどうしても普段乗りできないですが、普段乗りにあわせた目的~僕ならキャンプツーリング~で幅が広がると思いました😀

*32:だとすると、パーツを転用したり考えれば、ほかの車体で走りを納得したうえで、CarryMEは2~3台目にしてカスタム前提で購入するのがよいと思います。フレームのカラーにこだわらないのであれば試乗車は格安になるので、行きつけのショップに貢いで 行きつけのショップを開拓して、まずは試乗車販売情報を仕入れるのも手かと思います🤔

*33:普通に自転車をはじめる人が「気になる車体はCarryMe」と言えば、折り畳み式自転車を知っている人はほぼ止めますよね…。僕も2度ほどショップで店長からあまりオススメされませんでしたw

birdyのチェーンにぜひ!GOKISOチェーンオイルプラスは静かさ、滑らかさ、軽さを体感できますよ

GOKISOのチェーンオイル

コロナになってからはや1年以上。マスクも定番になりましたね。マスクの下はやりたい放題w 最近、ダンディーを目指して髭をはやしたら、鼻毛ものびて髭と一体化しはじめてます(笑)


またしてもbirdyネタです。


birdyだけじゃないですが、BROMPTONなどの小径車につかえる上位モデルのチェーンオイルをショップで手に入れてきました。ちょっと前ならBROMPTONに使ってましたが、最近birdyをよくいじっているのでbirdyのロングライドに活躍しそう😀



目次

GOKISO固体潤滑チェーンオイルプラス

f:id:randonneefield:20210711221728j:plain
f:id:randonneefield:20210711225311j:plain
http://www.kondo-kikai.co.jp/
【GOKISO】固体潤滑チェーンオイルプラス (ショップ) ¥935
チェーンオイル 20ml
メーカー:株式会社近藤機械製作所
ブランド:GOKISO
内容量:20ml
梱包サイズ:110×115×25mm(3本)

メーカー

・プラスバージョンには、分子構造の異なる2種類の特殊テフロン樹脂を配合して、より金属への密着性を向上させました。
・今までのオイルより長く微粒子がチェーンプレートの内部に留まることにより、ロード等の日常遣いには勿論、MTBやシクロクロス等のオフロードや雨の日により効果を発揮します。
・オイル中に含まれる固体潤滑材の微粒子が、チェーンプレート内部やチェーンとギアの間でベアリングの球のように転がり、チェーンの駆動抵抗を減らします。
一般的な「滑り」だけのオイルよりも、なめらかな潤滑作用を提供致します。
変速時のチェーンの横方向への移動でも、その滑らかさをご体感頂けます。
・製品のご使用方法:注油前に本製品をよく振ってからご使用下さい。(新品のチェーン又は綺麗に洗浄したチェーンは、特に有効に作用します。)
ミクロベアリング成分がチェーンの隙間やローラーに入るように、一コマずつ斜めに注油して下さい。注油後、3回程クランクをゆっくり回した後、チェーン表面のオイルは良くふき取って下さい。チェーン表面にオイルが残っていると汚れの原因になります。

ちなみに、普段づかいは勿論、MTBやシクロクロス等のオフロード、雨の日に、シーンは選ばずに効果を発揮するんだそうです✏️



僕のbirdyですが、チェーンをKMCのZ99、チェーンリングを56Tにしているほかは、ベースはSORAですのでパーツからいえば入門クラスのグレード。


あえていえば、ブレーキだけは純正がくたびれていたのでULTEGRAにグレードをあげています。


ちょうどCarryMEのカスタムの相談でショップに行ったときに 店長から「これいいですよ」とレジカウンターにおかれていたチェーンオイルをオススメされました。


店長が「GOKISOフリークに喜ばれてますよ」
「あっ、あとこれだけ…」


ちょっとの間があって…


「あっ、僕、買います」


と速攻でお買い上げ。


「ありがとうございます」
ちなみに「また、GOKISOを組みましょうね🤭」→とは言われてません(笑)


ショップではGOKISOとだけしか言われてませんが、どうもオイルに分子構造の異なる2種類の特殊テフロン樹脂を配合して、より金属への密着性と耐久性を向上させたオイルのなかでも上位モデルみたいです。


GOKISOといえば、ちょっとしたお値段ですが、お値段以上の製品を提供していることで有名ですよね。もともとは近藤機械製作所という航空機の部品関連のメーカーですが、自転車のハブやホイールの自社ブランドがGOKISO。


メンテナンスの仕上げにオイルをチェーンにさしてクランクをくるくる回してみたら、あら不思議、いままでのチェーンルブと違って滑らかにチェーンが回ります。チェーンルブもショップの店長にオススメしていただいて3年くらい使っていましたが、あえていえばさっと吹き付けるだけのお手軽さ的なところなので、GOKISOとははぜんぜんちがいます。ただ、チェーンルブでも、こまめに洗浄して注油してると(多少は)滑らかな走りにはなりますよ🤔→GOKISOと比較してしまえば激的にというわけにはいきませんが…。


さすが店長、いいものを売り付けてくれます🤭


なんて素敵な回し心地!


チェーンを洗う度に注油したら、またたくまに無くなってしまうので、当面はbirdy専用にしようかと思っています。



一応レビュー

f:id:randonneefield:20210711195628j:plain
固体潤滑チェーンオイルプラス
容量20mlなので持ち運びのストレスはありません。ロングライドのときはツールキットといっしょに持っていけます。ただ、時間があくと微粒子が沈殿して二層に分離します。



f:id:randonneefield:20210711195707j:plain
使用前には必ずしなければいけない儀式があります
使用前はふります。よく振って乳白色状態にします。



f:id:randonneefield:20210711195802j:plain
注油にはちょっとコツがいります
普通にだす感覚だと勢いよく出るので、自然に出てくる感じでチェーンを軽く一周させます。1コマづつ丁寧に注油するとコスパ悪いのでスプレー式と同じようにするのがよいみたい。



あとは、オイルがなじむのをまってクランクをゆっくり回した後に拭きとって終了は他のチェーンオイルと同じ。


注油してからちょっと試走してみましたが、ギア1つくらい軽くなった印象。オイルだけでこれだけ感覚が変わるなんてびっくりです。さらにするときもかなり滑らかな感覚です。その効果は驚きの体感です。自分的にはさっと吹き付けるスプレー式が便利なのですが…たかがチェーンオイルなのに、走りが激変します🥰


総合評価は星5、絶対に「買い」です!


f:id:randonneefield:20210711201108j:plain
GOKISOハブをBROMPTON1号に組み込んでいるので、ぜひBROMPTONで体感してみよう😀


Amazonで3本セットを売っていたのでBROMPTONとCarryME用にお買い上げしました。
f:id:randonneefield:20210715120642j:plain
f:id:randonneefield:20210715120705j:plain
f:id:randonneefield:20210715120735j:plain
GOKISOは蟹江町からの発送になるので、すぐに届きましたが、梱包が小さいのでネコポスになります→ポストに投函されるので注意。


※なんにしても、こまめにチェーンを洗浄してチェーンオイルを注油するのが必須‼️



関連書籍


星井 さえこ:おりたたみ自転車はじめました、KADOKAWA、2021年2月



こんちき:おりたたぶ、週刊少年マガジン、講談社、2020年7月
(3巻セット)



和田サイクル 技術監修、自転車日和編集部 編:BROMPTONメンテナンスブック 長く快適に付き合うために、辰巳出版、2020年8月



折りたたみ自転車で旅に出たくなる本 小さな自転車を大きく楽しむ! 、ヤエスメディアムック、八重洲出版、2020年2月



自転車キャンプを楽しむ50のヒント、ヤエスメディアムック、八重洲出版、2020年9月



自転車キャンプがよくわかる本、ヤエスメディアムック、八重洲出版、2019年6月



山と溪谷社(編)、自転車ツーリングハンドブック ツーリングの準備から実践までサイクリスト必携の一冊、2013年11月



田村 浩、バイクパッキング入門 自転車ツーリングの新スタイル、実業之日本社、2017年9月



折りたたみ自転車&スモールバイクCUSTOM2020 理想の愛車に仕上げよう! 、タツミムック、辰巳出版、2020年1月



自転車日和 For Wonderful Bicycle Life Volume 52 (2019夏) ちょっと気になる折りたたみ自転車、タツミムック、辰巳出版、2019年7月



自転車と旅 Vol.1 総力特集出発進行!「輪行」の旅、実用百科、実業之日本社、2010年5月

Spec

Folded:60cm(H) x 34cm(W) x 72cm(L)
フレーム:birdy monocoque
ハンドル:SHIMANO PRO LT コンパクト ハンドルバー 31.8mm 420mm
ヘッドセット:internal 1-1/8" I/D 44㎜
リム:Alex DA16i
フロントハブ:birdy alloy hub 24H
リアハブ:Shimano 36H
フリーホイール:Shimano CS-HG400 11-32T
BB:integrated 68㎜
クランク:birdy
チェーンリング:Chainring Set 56T
リアディレーラーSHIMANO Sora GS 9S RD-R3000
シフター:SHIMANO STIレバー SORA ST-R3000
ブレーキレバー:Shimano BL-R3000
ブレーキキャリパー:SHIMANO ULTEGRA BR-R8000 リア用
タイヤ:Schwalbe Kojak 18x1.25
サドル:BROOKS CAMBIUM C15 ALL WEATHER
シートポスト:Alloy post 34.9×565㎜
ペダル:MKS UB-LITE Ezy ブラック
重量(ペダルは含まず)9.87kg

参考 birdy関連メーカーの公式ホームページ

【Pacific Cycle Japan】 https://pacific-cycles-japan.com/birdy/air.html
【SHIMANO】 https://bike.shimano.com/
【KAMOYA】 https://www.kamoya-ne.com/
【KMC】 http://mgc01.com/kmc/
【KCNC】 https://www.riteway-jp.com/pa/kcnc/
【三ヶ島製作所】 https://www.mkspedal.com/
【Joseph Kuosac】 https://josephkuosac.com/
【PRO】 https://www.pro-bikegear.com/
【GUEE】 https://guee.jp/
【CICLOVATION】 https://www.actionsports.co.jp/ciclovation.php
【GARMIN】 https://www.garmin.co.jp/
【ミノウラ】 http://www.minoura.jp/
【fabric】 https://fabric.cc/ja/
【和光ケミカル】 https://www.wako-chemical.co.jp/
【ParkTool】 https://www.hozan.co.jp/parktool/
【TOPEAK】 https://topeak.jp/
【CAMELBACK】 https://www.riteway-jp.com/pa/camelbak/bottle.html
【kleankanteen】 https://www.kleankanteen.jp/
【ABUS】 http://www.diatechproducts.com/abus/
【Knog】 http://www.diatechproducts.com/knog/
【CATEYE】 https://www.cateye.com/jp/
【ORTLIEB】 http://www.g-style.ne.jp/brand_detail.php?id=21
【rinproject】 https://www.rinprojectshop.com/
【Blackburn】 https://brand.intertecinc.co.jp/blackburn/
【CHROME】 https://www.chromeindustries.jp/
【STEMDESIGN】 https://www.stem-design.net/
【KAPELMUUR】 https://www.wave-one.com/shop/sp/


最後にクリックしていただけたら嬉しいです


にほんブログ村 アウトドアブログへ

birdyのロングライドにはTOPEAK Mini 20 Proを持っていこー

使えて癒されるツールキット

birdyネタが続きます。


birdyだけじゃないですが、BROMPTONにはツールキットがあるので(Josephkuosacのノブをつけたらツールキットははいらないのでこの限りではない)、最近birdyをよくいじっているのでツールキットはbirdyのロングライドに活躍しそう😀



目次

TOPEAK Mini 20 Pro

f:id:randonneefield:20210517222600j:plain
https://topeak.jp/tool/tol21800.html
TOPEAK Mini 20 Pro My Choice👏
素材:-
カラー:ブラック
サイズ:42mm×18mm×76mm
重量:151g
参考価格:¥4400
(Amazon)

TOPEAK Mini 20 Pro というマルチツール
ミニ 20 プロ スペック

  • アルミ合金 鍛造 ボディ、硬化スチール ツール
  • 六角レンチ : 2-L、2.5、3 (2本) 、4、5、6、8、10mm
  • トルクスレンチ : T10、T25
  • ニップル レンチ : 14G、15G、MAVIC M7、シマノ対応
  • (+) ドライバー
  • (-) ドライバー
  • チェーン ツール : シングルスピード~12速まで対応 (カンパニョーロ 中空ピンチェーンを除く)
  • チェーン フック
  • チェーンピン破断用穴
  • スーパー ハードアノダイズド アルミ合金製 タイヤレバー
  • 硬化スチール製 栓ヌキ (スポーク ホルダー付)
  • ネオプレーンケース付属

ほんとはPRO ミニツール 15 ファンクションが欲しかったけど10 ファンクションしか検索できなかったので、、、たまたま似ていたものをAmazonでポチって押して、後から間違えたと気がつきましたが、結果として TOPEAKが買いですね ということになった話でした。



レビュー

f:id:randonneefield:20210517221252j:plain
TOPEAK





f:id:randonneefield:20210517221342j:plain
パッケージからだした



f:id:randonneefield:20210518011007j:plain



f:id:randonneefield:20210518011028j:plain

どっちが表で、裏でとは正直どちらでもよいかなw



f:id:randonneefield:20210517221541j:plain
マルチツールです
20のツールです。
ブログ書いてからいろいろレビューみたけど、よく書かれていたのがボトルオープナーがついてること。僕も必要性が正直わからない。



マルチツールの取説はPDFにありました。
https://www.grooveinlife.com/mini20pro2014.pdf



f:id:randonneefield:20210517221622j:plain
f:id:randonneefield:20210517221646j:plain
例えば5mm六角レンチ
走行してサドルとかの調整はたまに気になるので便利かと。



f:id:randonneefield:20210518011059j:plain
f:id:randonneefield:20210517221735j:plain
2-L→2mm六角レンチもブレーキのセンタリングに役立つものが …街のりしてるだけでもけっこうずれたりしてましたので必要かな。



f:id:randonneefield:20210518011127j:plain
f:id:randonneefield:20210518011150j:plain
10ミリのアーレンキーは、8mmにもなります。でも、ここら辺になるとコンパクトなマルチツールではムリが…。



f:id:randonneefield:20210518011219j:plain
f:id:randonneefield:20210518011245j:plain
チェーンカッターまでついています。チェーンカッターは横にあるこのボルトを緩めてはずして使います。チェーンカッターなんか1回ブロンプトンのチェーン交換に使ったくらいなのですが… というか、チェーンカッターの使い方忘れた(笑) あっ、付属の針金はチェーンを切るときにとばないようにあらかじめチェーンにつけるフック→チェーンキーパーなのでなくさないように✏️



f:id:randonneefield:20210517221827j:plain
携帯に便利な収納袋ついてます



f:id:randonneefield:20210517224727j:plain
f:id:randonneefield:20210517224751j:plain
ロングライドに必要な工具もTOPEAKのツールケースにまるまるはいります。これに15mmスパナとグローブ、Panaracerのタイヤレバーを入れれば CarryMEをはじめパンク修理には最強。



あとがき


荷物は軽量コンパクトなのが一番


不要なものは持っていかない
必要なものは忘れてはいけない


ツールキットって転ばぬ先の杖?


そう、自力で山を登るのにビクトリノックスのナイフを忘れないように、ツールキットは自転車に必要なもの

ビクトリノックスのナイフはハサミ(カットはナイフ、ハサミは鼻毛きりw~けっこう山にこもると鼻毛がのびて下山して上高地とか歩くときはね~ww)とノコギリをよく使いますが


ただ自転車のツールキット、これって使わなくて眺めているだけで嗜好品のように癒されます(笑)

いやいや使えって(笑)(笑)

アクシデントがおこりませんように(笑)


関連書籍


星井 さえこ:おりたたみ自転車はじめました、KADOKAWA、2021年2月



こんちき:おりたたぶ、週刊少年マガジン、講談社、2020年7月
(3巻セット)



和田サイクル 技術監修、自転車日和編集部 編:BROMPTONメンテナンスブック 長く快適に付き合うために、辰巳出版、2020年8月



折りたたみ自転車で旅に出たくなる本 小さな自転車を大きく楽しむ! 、ヤエスメディアムック、八重洲出版、2020年2月



自転車キャンプを楽しむ50のヒント、ヤエスメディアムック、八重洲出版、2020年9月



自転車キャンプがよくわかる本、ヤエスメディアムック、八重洲出版、2019年6月



山と溪谷社(編)、自転車ツーリングハンドブック ツーリングの準備から実践までサイクリスト必携の一冊、2013年11月



田村 浩、バイクパッキング入門 自転車ツーリングの新スタイル、実業之日本社、2017年9月



折りたたみ自転車&スモールバイクCUSTOM2020 理想の愛車に仕上げよう! 、タツミムック、辰巳出版、2020年1月



自転車日和 For Wonderful Bicycle Life Volume 52 (2019夏) ちょっと気になる折りたたみ自転車、タツミムック、辰巳出版、2019年7月



自転車と旅 Vol.1 総力特集出発進行!「輪行」の旅、実用百科、実業之日本社、2010年5月

Spec

Folded:60cm(H) x 34cm(W) x 72cm(L)
フレーム:birdy monocoque
ハンドル:SHIMANO PRO LT コンパクト ハンドルバー 31.8mm 420mm
ヘッドセット:internal 1-1/8" I/D 44㎜
リム:Alex DA16i
フロントハブ:birdy alloy hub 24H
リアハブ:Shimano 36H
フリーホイール:Shimano CS-HG400 11-32T
BB:integrated 68㎜
クランク:birdy
チェーンリング:Chainring Set 56T
リアディレーラーSHIMANO Sora GS 9S RD-R3000
シフター:SHIMANO STIレバー SORA ST-R3000
ブレーキレバー:Shimano BL-R3000
ブレーキキャリパー:SHIMANO ULTEGRA BR-R8000 リア用
タイヤ:Schwalbe Kojak 18x1.25
サドル:BROOKS CAMBIUM C15 ALL WEATHER
シートポスト:Alloy post 34.9×565㎜
ペダル:MKS UB-LITE Ezy ブラック
重量(ペダルは含まず)9.87kg

参考 birdy関連メーカーの公式ホームページ

【Pacific Cycle Japan】 https://pacific-cycles-japan.com/birdy/air.html
【SHIMANO】 https://bike.shimano.com/
【KAMOYA】 https://www.kamoya-ne.com/
【KMC】 http://mgc01.com/kmc/
【KCNC】 https://www.riteway-jp.com/pa/kcnc/
【三ヶ島製作所】 https://www.mkspedal.com/
【Joseph Kuosac】 https://josephkuosac.com/
【PRO】 https://www.pro-bikegear.com/
【GUEE】 https://guee.jp/
【CICLOVATION】 https://www.actionsports.co.jp/ciclovation.php
【GARMIN】 https://www.garmin.co.jp/
【ミノウラ】 http://www.minoura.jp/
【fabric】 https://fabric.cc/ja/
【和光ケミカル】 https://www.wako-chemical.co.jp/
【ParkTool】 https://www.hozan.co.jp/parktool/
【TOPEAK】 https://topeak.jp/
【CAMELBACK】 https://www.riteway-jp.com/pa/camelbak/bottle.html
【kleankanteen】 https://www.kleankanteen.jp/
【ABUS】 http://www.diatechproducts.com/abus/
【Knog】 http://www.diatechproducts.com/knog/
【CATEYE】 https://www.cateye.com/jp/
【ORTLIEB】 http://www.g-style.ne.jp/brand_detail.php?id=21
【rinproject】 https://www.rinprojectshop.com/
【Blackburn】 https://brand.intertecinc.co.jp/blackburn/
【CHROME】 https://www.chromeindustries.jp/
【STEMDESIGN】 https://www.stem-design.net/
【KAPELMUUR】 https://www.wave-one.com/shop/sp/


最後にクリックしていただけたら嬉しいです


にほんブログ村 アウトドアブログへ