minivelo randonnee field

自然派サイクリストときどきサーファーです。2018年からブロンプトンオーナー。2019年にbirdyのオーナーになってから鈴鹿エンデューロに参戦しました。現在、合計4台のミニベロを所有、ミニベロランドナーで自然観察、登山、キャンプなどアウトドアな活動をしています。是非、Instagramのフォローお願いします。

CarryME:今更ながらスマホホルダーをつけました

CarryMEのオーナーになって、走るより楽に、徒歩よりも何倍も楽に、ペダルを踏む楽しみがわかってきました😀

めちゃくちゃ良く使うから、めちゃくちゃカスタムしたいけど、CarryMEはカスタムするとこは限られます😶

納車時にカスタムしているので、実はほとんどカスタムするとこ残ってないようですが、ちょこちょこありました🤗

今回は残っていたカスタムネタです。

あと残ってるのはシートピラーくらいかな🤔


過去ログ
randonneefield.hatenablog.com


目次

CarryMEにスマホホルダー

■ABOUT

busch+muller
f:id:randonneefield:20211204131519j:plain
f:id:randonneefield:20211204131548j:plain

【busch+muller】Universal Cockpit Adapter
(ショップ)¥3960

スマホホルダー 0g - 133g 133gの重量化
[対応デバイス]W68-100 x H120-160 X D13mm
[対応ハンドルバー径]Φ18〜40mm
[カラー]全1色ブラック
メーカーウェブサイトから
工具なしで着脱可能なスマートフォンフォルダー。上下左右からしっかりと機器をホールドし、上下・左右のアームはそれぞれロックをかけることができるため、走行中の振動や揺れでスマホがズレる心配はありません。また360°回転可能で、スマートフォンをマップとして使用する際にも便利です。
※メーカー公称180gですが、実測133gでした。

http://www.g-style.ne.jp/brand_detail.php?id=25


■オーダーしました

スマホホルダーは、片手でワンタッチ着脱できるマウント、モバイルバッテリー収納できたりするものまでいろいろ。

街中でUberEatsの方々がポチッとしてるアレです。

スマホホルダーは、もはやサイクリストの必須アイテムですよね。

僕の場合、今更スマホホルダーですが(笑)

いやいや、いままでなかなかしっくりするスマホホルダーに出会わなかっただけなんですよね🤔

で、僕のCarryMEですが、ライトホルダーをつけてハンドルまわりがスッキリしたので街乗りっぽくknog Oi BELLをつけましたが、ハンドルにもう一つスマホホルダーがつけられると気がつき…
f:id:randonneefield:20211127163957j:plain


…ちょうど、11月にあったショップの試乗会で、PRインターナショナルさんの展示即売会もやっていて、(めちゃくちゃいいなぁっていう) スマホホルダーが置かれていて気になったのですが、他の話がいろいろあって買い忘れ。

後日、ショップで行ったときに、(もちろんイベント用だったのでショップにはなく) 店長に 手に入りませんか? 聞いたら


定番でおきませんよ😶
取り寄せましょうか?🤔


の返事で、早速お取り寄せ🙂

店長から、

1週間くらいで届くと思いますよ🤗


はい、1週間くらいでショップに届きました!

厳密に言って、金曜日に発注して翌週の金曜日には届いてます。

注文したら、新型コロナウィルスの影響を受ける車体と輸入品以外はめちゃくちゃ早くくるGO CYCLEです✌️

→ちなみにSHIMANOもなかなか品不足らしいです💦


イベントでおいてあったPRインターナショナルのスマホホルダーですが、あとでbusch+mullerユニバーサル コックピット アダプター Universal Cockpit Adapterとわかりました😶


■REVIEW

ブランドもチェックせずにオーダーしましたが(笑)

f:id:randonneefield:20211204131436j:plain


めちゃくちゃいい(≧∇≦)b


ポイントはスマホケースをつけたままでもつけられます。


スマホを ワンタッチで しっかりと固定してくれて、めちゃくちゃ良いです。

f:id:randonneefield:20211204123047j:plain
さらにハンドルには工具不要で取り付け可能。
ベルトを通してからハンドルで締め付けるのではなく、ベルトをハンドルで回しながら巻き込むスタイルです。

f:id:randonneefield:20211204123115j:plain
アダプターから簡単に着脱可能

f:id:randonneefield:20211204123139j:plain
スマホ本体の着脱もブラケットとワンタッチで着脱ます。なのでサイクリングの休憩時や街中でちょっとコンビニに寄るとか自転車から離れる際も簡単に外せて、持っていけるので安心。
f:id:randonneefield:20211204124020j:plain
f:id:randonneefield:20211204123923j:plain
取り付けたまま360°回転もできる
マップなどで使用するときは横にするなど非常に使いやすいです。
CarryMEなんかの場合、ハンドルバーにつけてスマホが斜めった場合にこれで若干調整できます。


Φ18〜40mm対応でハンドルバー径を選ばない。


f:id:randonneefield:20211204123225j:plain
いい仕事してますね。

ふだん、サイコンは 登山用に使っている GARMIN eTrex をつけてますが、これはこれとして

f:id:randonneefield:20211204125450j:plain
CarryMEだけではなく、
birdyにぴったり


f:id:randonneefield:20211204130738j:plain
BROMPTONにもぴったり


f:id:randonneefield:20211204123300j:plain
もちろん、CarryMEにもぴったり
折り畳んだときはスマホを外せば輪行袋にも入るのでストレスフリー✌️


f:id:randonneefield:20211204123338j:plain
…ただ、CarryMEだとちょっと斜めになります。これは宿命💦


f:id:randonneefield:20211206215448j:plain
スマホホルダーをつけるのにちょうどいい位置をみつけました。


f:id:randonneefield:20211206215537j:plain
f:id:randonneefield:20211206215516j:plain
斜めになったところ、スマホホルダーを回転させるとまっすぐに調整可能です🤗 いつもまがった僕ですが、こういうところはまがったとこが気になる(笑)


折り畳み自転車にスマホホルダーは折り畳みに支障がないのがいいと思います🤔


■これでさらにグイグイ攻められますw


f:id:randonneefield:20211205165954p:plain
http://www.ubereats.com/


UberEatsなみにハンズフリーで走れます🤣


ただし、CarryMEはハンドルを握らないと走りません。

カスタマイズは、ショップに握らせないと進みません💸


■注意⚠

うっかりして、早速やらかしました💦

f:id:randonneefield:20211204130842j:plain
ここね! ハンドルを締め付けすぎると破損します😑
ブログ用の写メ📷を撮ろうと締め付けすぎて破損しAmazonでもう1つ発注することになりました🥺 締め付けすぎに注意! ハンドルがまわらなくなったとこでとめときましょう。


関連書籍


タツミムック:birdy BOOK ザ・キングオブスポーツフォールディング、辰巳出版、2021年11月



星井 さえこ:おりたたみ自転車はじめました、KADOKAWA、2021年2月



こんちき:おりたたぶ、週刊少年マガジン、講談社、2020年7月



和田サイクル 技術監修、自転車日和編集部 編:BROMPTONメンテナンスブック 長く快適に付き合うために、辰巳出版、2020年8月



折りたたみ自転車で旅に出たくなる本 小さな自転車を大きく楽しむ! 、ヤエスメディアムック、八重洲出版、2020年2月



自転車キャンプを楽しむ50のヒント、ヤエスメディアムック、八重洲出版、2020年9月



自転車キャンプがよくわかる本、ヤエスメディアムック、八重洲出版、2019年6月



山と溪谷社(編)、自転車ツーリングハンドブック ツーリングの準備から実践までサイクリスト必携の一冊、2013年11月



田村 浩、バイクパッキング入門 自転車ツーリングの新スタイル、実業之日本社、2017年9月




折りたたみ自転車&スモールバイクCUSTOM2020 理想の愛車に仕上げよう! 、タツミムック、辰巳出版、2020年1月



自転車日和 For Wonderful Bicycle Life Volume 52 (2019夏) ちょっと気になる折りたたみ自転車、タツミムック、辰巳出版、2019年7月



自転車と旅 Vol.1 総力特集出発進行!「輪行」の旅、実用百科、実業之日本社、2010年5月

Spec

Folded:32cm(H) x 25cm (W) x 91cm(L)
フレーム:CarryME MATTE OLIEVE GREEN AIR TIRE
ハンドル:ERGON GS2 グリップ ブラック Lサイズ
ホイール:Pacific CARRYME alloy forged rim, Reat w/integrated Drum Brake
フリーホイール:Pacific CARRYME 14T freewheel
フレーム:Pacific CARRYME AL7005 w/ trolley wheels
フロントフォーク:Pacific CARRYME AL7005 
ステム:6061T6 telescopic 350mm anodized
カセット:Pacific CARRYME 14T freewheel
BB:SHIMANO SM-BBR60 68mm
クランク:SHIMANO SORA FC-R3000-CG クランクセット 50/34T 2x9S 165mm
チェーンリング:Multi-S 92Tチェーンリングセット
レバー:SHIMANO SORA BL-R3000 ブレーキレバー 左右レバーセット
ブレーキ:F: DIA COMPE BRS101 キャリパーブレーキ ナット式 ブラック / R: Sturmey Archer Drum Brake
タイヤ:Maxxis 8"x1-1/4 80psi
サドル:BROOKS CAMBIUM ALL WEATHER C17
シートポスト:Pacific FM-260D black Promax SP-222 31.6x365mm anodized
シートポストクランプ:KCNC シートポストクランプ MTB QR SC12 シルバー34.9mm
ペダル:MKS FD-7 折り畳み式ペダル 左右セット ブラック
重量 8.6kg→9.7kg


参考 CarryME関連メーカーの公式ホームページ

【Pacific Cycles Japan】https://pacific-cycles-japan.com/carryme/index.html
【Joseph Kuosac】 https://josephkuosac.com/
【松村鋼機】 https://www.matumura-kohki.co.jp/
【KMC】 http://mgc01.com/kmc/
【KCNC】 https://www.riteway-jp.com/pa/kcnc/
【Carbon Dry Japan】 https://carbondryjapan.com/
【三ヶ島製作所】 https://www.mkspedal.com/
【SCHWALBE】 http://www.g-style.ne.jp/brand_detail.php?id=16
【GOKISO】 http://www.gokiso.jp/
【Chris King】 https://sim-works.com/chrisking
【ROTOR】 https://www.diatechproducts.com/rotor
【三ヶ島製作所】 https://www.mkspedal.com/
【ERGON】 https://ergon-bike.jp/
【BROOKS】 https://www.brooksengland.com/
【ミノウラ】 http://www.minoura.jp/
【TOGS】 http://altbikes.jugem.jp/?eid=1060#gsc.tab=0
【GARMIN】 https://www.garmin.co.jp/
【ミノウラ】 http://www.minoura.jp/
【BROOKS】 https://www.brooksengland.com/
【TNI】 http://www.trisports.jp/?q=brand/node/3085
【和光ケミカル】 https://www.wako-chemical.co.jp/
【ParkTool】 https://www.hozan.co.jp/parktool/
【TOPEAK】 https://topeak.jp/
【CAMELBACK】 https://www.riteway-jp.com/pa/camelbak/bottle.html
【kleankanteen】 https://www.kleankanteen.jp/
【ABUS】 http://www.diatechproducts.com/abus/
【Knog】 http://www.diatechproducts.com/knog/
【CATEYE】 https://www.cateye.com/jp/
【rinproject】 https://www.rinprojectshop.com/
【CHROME】 https://www.chromeindustries.jp/
【STEMDESIGN】 https://www.stem-design.net/
【KAPELMUUR】 https://www.wave-one.com/shop/sp/



最後にクリックしていただけたら嬉しいです


にほんブログ村 アウトドアブログへ