minivelo randonnee field

自然派サイクリストときどきサーファーです。2018年からブロンプトンオーナー。2019年にbirdyのオーナーになってから鈴鹿エンデューロに参戦しました。現在、合計4台のミニベロを所有、ミニベロランドナーで自然観察、登山、キャンプなどアウトドアな活動をしています。是非、Instagramのフォローお願いします。

ブロンプトン:自転車旅にぴったりなMini P-Handlebarにハンドル交換…アドベンチャー感いっぱいに仕上がりました

ブロンプトンのS6EをMini P-HandlebarにしてP6Eに

birdyをドロップハンドル化してドロップハンドルの良さに気がついて、ブロンプトンをロングライド向きにしようといろいろ考えてきましたが、Pハンドル化するのがいちばんとの答えにいきつきました。ですが、PハンドルもPステムもいまやない… というときにLOROからMini P-Handlebarが発売されていてMステムにつけている らしいという情報を聞き付けて一気にP6E化計画が進みました💡


f:id:randonneefield:20210424110947j:plain
インストール前
Pハンドルをインストールする前のSハンドル。スポーティーなフォルムです。


目次

Pハンドルについて

100kmをこえるロングライドでは地形や速度に合わせてポジションを変えることが多いのでドロップハンドルがいちばんなのは言うまでもありません。ブロンプトンにはブルホーンカスタムという手もありますが(ちょっと敷居が高い)、普通にカスタムというとSハンドルということになります。で、Sハンドル=フラットバーにはバーエンドをつけたりしますがポジショニングが3箇所くらい…ロングライド終盤には手が痛い😭 以前ブロンプトン社がラインアップしていたPハンドルがポジショニングが状況に応じて変化させられるので最も適しています。

Pハンドルには興味ありましたが、3年Sハンドルに馴染んだのでSハンドルから離れられなかった→ブロンプトン2号をレーシング仕様にしているので、ブロンプトン1号をアドベンチャー仕様にしようと今回Pハンドル化🤭 しかし…


Pハンドルモデルは2019年に生産中止


うわさではPハンドルが売れるのは日本市場くらいだとか…

で、日本市場ではあたりまえのブロンプトンカスタム→カスタムするのも日本市場の特徴なんだとか…



f:id:randonneefield:20210424213918j:plain
Brompton S6E Blackedition仕様の車体を、Pハンドルへ変更しました。ハンドルバーとレザーバーテープ、ワイヤー類を交換してステムはMのままです。



f:id:randonneefield:20210424084315j:plain
f:id:randonneefield:20210424084327j:plain
https://www.capproblema.com/tipos-de-manillar/
各モデル高低差比較図
2016年以前の図面になりますが、ステムの長さと曲がり方が、ハンドル形状に違います。例えば、この世代だとMハンドルからSハンドルにするにはPステムにする必要がありました。まず、ハンドル高ですが Sハンドル(925mm)、Mハンドル(1015mm)、Pハンドル(1015mm)→Pハンドル化しようとするならPステムはもうないのでMステムを使うしかないですね。

2016年以前のMハンドルモデルであればSハンドルは問題ありですがPハンドルは問題ないということになります

※1世代前です☝️ 2017年式以降のMハンドルはハンドルが低くなりステムが若干高くなっています。

Mini P-HandlebarとBROOKS CAMBIUM BAR TAPE

Mini P-Handlebar

《基本情報》
素材 アルミニウム
サイズ 500×170mm
重量 388g
参考価格 ¥11,000

www.loro.co.jp
LOROのサイトから…

廃盤となったBROMPTONのPハンドルバーと形状や横幅はほぼ同じで高さが約ハンドルバー1本分低い、その名もミニPハンドルバー。

  • 現行のMハンドルからの交換で持ち手が少し上がります。
  • 以前のMハンドルからの交換で少し持ち手が下がります。
  • Pハンドルからの交換も持ち手がハンドルバー1本分下がります。
  • Sハンドルからの交換は折畳むとバーが地面に当たります。


f:id:randonneefield:20210424112350j:plain
夜に発注したら、LORO尾道店から翌日発送、次の日の午前中には到着しました→おかげで、土曜日にショップに持ち込めました😀 カラーはブラックとシルバーがあってどちらも艶消しタイプです。もちろんブラックをお取り寄せしました👍


f:id:randonneefield:20210424112559j:plain
すでに取り付けてあるSハンドルと比べるとアップライトな感じがします→Mハンドルがスポーティーになった感じかな🤔


BROOKS CAMBIUM BAR TAPE

ドロップハンドルにスペアでとってあるバーテープを使い回ししようとしましたが、サドルにあわせてカンビウムバーテープを使ってみたくてお店に聞いたら、1本ありますよー、との返事に取り置きお願いしました。

f:id:randonneefield:20210424152923j:plain
最近、お店に発注をしたら「これですよね?」と丁寧に確認をしてくれます。→ただ、確認と同時に思わぬ発注をすることも多々あります(笑)



お値段ですが…

ミニPハンドルバーとブルックスバーテープで¥16,000。Sハンドルからだとケーブル全交換+工賃で総額約¥33,000。Mハンドルからだとケーブル代がないので約¥20,000くらいですから¥10,000は違いますね。ハンドルバーはLOROから取り寄せていますので¥20,000をショップに払う予算にしました。


普通に金銭感覚が麻痺してる‼️


とブログを書いていて気がつくところがブロンプトンのカスタム沼😑


Pハンドルをインストール

f:id:randonneefield:20210424135634j:plain
前日にGOCYCLEの店長に問い合わせたら「持ってきたら午前中にはできますよ」との返事に営業開始時間にあわせて持ち込みました(GOCYCLEの週末は12:00前くらいから混みはじめるので、なにか買うのでなければカスタム相談などは開店にあわせていくのがGood)。店長は、MiniPハンドルを扱ったことがないということでしたが、2018年のMハンドルステムでも取り付け可能なことをすんなり確認できました。ハンドルを入れ込むのに店長が…



「入らない…」


なかなか入りません。


「やっぱり入らない…」


「ごめん、片手でははいらないから、ちょっと手伝って!」



店長がこじひろげて、僕がハンドルバーを押してようやくはいりました。戸惑ったくらいであとはすんなり作業がすすみました。

※自宅で1人でPハンドルをインストールされる方はハンドルバーがなかなか入らないので注意してください✏️


ハンドルバーが入ったらハンドルバーの角度やブレーキレバーやシフトレバーの位置の調整になりますが…


「ポジショニングはどうします?」


と言われて前傾ポジションをリクエストしましたが、ハンドルとブレーキの角度調整がうまくいかず。折り畳んだときにスポークと干渉しない最適解だと…


「これがギリギリ前に向けられる限界ですね」


といわれたところでポジション決まりました。なかなか決めかねたのが日泉のケーブルをついでにインストールするかでしたが、ここは諭吉1の予算オーバーになるのでアウターシマノ+インナー日泉でまとめました。見積もってもらったら日泉だとシマノの4倍はしますね~日泉のケーブルはしなやかでめちゃめちゃよかったんですけどね🤔

で、今回は入院かな?と思ったら、店長が、


「お昼までにバーテープを巻くまでちゃっちゃっとやっちゃいますよ」


→惚れましたw ~店長さんの一言でお店でコーヒーを飲みながら待つことに。


f:id:randonneefield:20210424140737j:plain
で、完成してお店の前でパシャ📷

購入時M6R → S6E Blackedition → 今P6E Blackedition。スポーティーなフォルムはそのままで、個性的? アドベンチャー感が彷彿されるブロンプトンになりました😀


f:id:randonneefield:20210424141335j:plain
f:id:randonneefield:20210424141407j:plain
前から後ろからパシャ📷
前から見ても後ろからみてもカッコいいです。どちらかというと後ろ姿のほうが好きです😀


f:id:randonneefield:20210424141445j:plain
f:id:randonneefield:20210424143417j:plain
ハンドルバーにはブラックなブルックスラバーバーテープ。やはりプロが巻くバーテープは仕上がりが完璧😃✌️ Pハンドルのバーテープはドロップハンドルと巻き方が違うしバーエンドプラグで巻きはじめを固定しません。GOCYCLEの店長が巻くのをじっくりみていたら上から巻きはじめて下で飾りテープを巻く…巻きはじめで斜めカット✂️+斜めのラインにあわせて両面テープ→巻きおわりで斜めカット+斜めのラインにあわせて両面テープ という具合にしてました。巻き終わりの箇所は下ハンの山をちょっとこえたとこが主流みたいです✏️

※最初は工賃がかかってもショップにおまかせしてやり方をみておいたほうがよいと思います。


f:id:randonneefield:20210424141737j:plain
f:id:randonneefield:20210424141837j:plain
握り心地もさすがブルックス☝️
ポジションをかえながらちょい走ってみたら、上ハンと下ハンそれぞれ快適。ストレートだとエンドバーをつけて3箇所しかポジションを変えられません。ですが、Pハンドルにするとちょこちょこポジションを変えられますね💡


f:id:randonneefield:20210424232640j:plain
走りながらポジションを変えてたら、矢印(赤)の上ハン①と下ハン②以外にも矢印(グレー)の部分…上角③と横④、下角⑤も握れました👍 (ただ、横④と下角⑤は、ドロップハンドルでもたまにレーサーに見かけますが、特殊な握り方かと)。①の上ハンがブレーキを握れるポジションですので定位置にはなりますね。

走りながらのポジショニングは、ドロップハンドルと同じで、下ハンとか下のほうに握り位置を変えると前傾姿勢になると同時に下ハンポジションには力がはいるのでブレーキを使わない登りには有効です→Sハンドルよりちょっとよわいかな🤔。逆に上ハンドルはアップライトになるのでリラックスしたいときには有効ですね。


ここで、Pハンドルはドロップハンドルのブロンプトンバージョンだと気がつきました💡


f:id:randonneefield:20210424142119j:plain
帰り道に中川運河松重閘門でパシャ📷
街乗りならアップライトなポジションがとれる→ブレーキがさっと握れる上ハンですね=Mハンドルのポジション。サイクリングなら前傾姿勢がとれる下ハン≒Sハンドルのポジション。


帰宅後の作業

自宅に帰ってきてからハンドル周りについていたものをつけようと思って…

f:id:randonneefield:20210424161558j:plain
ブルックスのバーテープについてきたバーエンドプラグをちょっと加工してオリジナルのバーエンドプラグと交換→見た目だけではなくてゴム製のバーエンドプラグは走行時の手にかかる振動を和らげてくれる効果もあります…キモチ程度ですが🙄

で、次にガーミンのナビをつけようとしたら…


…うっ、つかない💦


すでにPハンドルにカスタムした方々のブログをみて「サイコンをつけるのを苦労した」という記事をチェックしていたので、あらかじめ、ナビやライトをとめる用にステム周りをあけていたのですが、ブレーキケーブルが邪魔してました🤔

f:id:randonneefield:20210424161229j:plain
で、走行時は見にくくなりますが、仕方がなく写真のようにつけました。ちなみに、ライトは簡単につきました。


f:id:randonneefield:20210424162844j:plain
同じMステムですが、Sハンドル化した2021verステム とPハンドル化した2018verステムを比べたら違いがよくわかりました(2021verのステム高が若干高くなってる?🤔)。


Pハンドルに交換しただけですが、、、M→Sにカスタムした時以上に、今回のカスタムでブロンプトンは精巧に計算されて設計されている! ということを改めて実感しました。


連休は100km以上のロングライドにでかけ…ません‼️ 緊急事態宣言やら、まん延防止ならなんたらで、、、でかけられませんよね😶 ロックダウン状態の去年よりもだいぶましではありますが… 引きこもりはまだ続きそうです🙄


引きこもって、自転車のカスタムは充実していく。


一応自転車で移動はしてるけどGOCYCLEとおうちを往復するだけどね(笑)(笑)


関連書籍


星井 さえこ:おりたたみ自転車はじめました、KADOKAWA、2021年2月



こんちき:おりたたぶ、週刊少年マガジン、講談社、2020年7月
(3巻セット)



和田サイクル 技術監修、自転車日和編集部 編:BROMPTONメンテナンスブック 長く快適に付き合うために、辰巳出版、2020年8月



折りたたみ自転車で旅に出たくなる本 小さな自転車を大きく楽しむ! 、ヤエスメディアムック、八重洲出版、2020年2月



自転車キャンプを楽しむ50のヒント、ヤエスメディアムック、八重洲出版、2020年9月



自転車キャンプがよくわかる本、ヤエスメディアムック、八重洲出版、2019年6月



山と溪谷社(編)、自転車ツーリングハンドブック ツーリングの準備から実践までサイクリスト必携の一冊、2013年11月



田村 浩、バイクパッキング入門 自転車ツーリングの新スタイル、実業之日本社、2017年9月



折りたたみ自転車&スモールバイクCUSTOM2020 理想の愛車に仕上げよう! 、タツミムック、辰巳出版、2020年1月



自転車日和 For Wonderful Bicycle Life Volume 52 (2019夏) ちょっと気になる折りたたみ自転車、タツミムック、辰巳出版、2019年7月



自転車と旅 Vol.1 総力特集出発進行!「輪行」の旅、実用百科、実業之日本社、2010年5月

Spec

フレーム:BROMPTON Racinggreen S6E
ハンドル:LORO Mini P-Handlebar
バーテープ:BROOKS CAMBIUM TAPE BLACK BK
ヘッドセット:Chris King 1-1/8 NTS GL BOLD MNG
フロントハブ:GOKISOハブ for Alexmoulton / Brompton
リアハブ:BROMPTON 3-Spd Rear Wheel BWR Double Wall Rim Black
BB:TOKEN TK868 TBT
クランク:SUGINO MIGHTY COMP 160mm
チェーンリング:RIDEA 52W3-FR5ST-DG Powering F W3T 5arms with Chain Ring Guards
リアディレーラー:Brompton Chain TENSIONER 3S, 6S
レバー:BROMPTON Brake Lever Aluminium
ブレーキ:BROMPTON Caliper Brake
タイヤ:SCHWALBE KOJAK 16x1 32 - 349
サドル:BROOKS CAMBIUM ALL WEATHER C17
シートポスト:KAMOYA L&S SEAT POST
サドルクランプ:BROMPTON Penta Clip Black
重量(ペダルは含まず)9.87kg


参考 BROMPTON関連メーカーの公式ホームページ

【ミズタニ自転車】http://www.mizutanibike.co.jp/brand/brompton/
【Joseph Kuosac】 https://josephkuosac.com/
【松村鋼機】 https://www.matumura-kohki.co.jp/
【KMC】 http://mgc01.com/kmc/
【KCNC】 https://www.riteway-jp.com/pa/kcnc/
【Carbon Dry Japan】 https://carbondryjapan.com/
【三ヶ島製作所】 https://www.mkspedal.com/
【SCHWALBE】 http://www.g-style.ne.jp/brand_detail.php?id=16
【GOKISO】 http://www.gokiso.jp/
【Chris King】 https://sim-works.com/chrisking
【ROTOR】 https://www.diatechproducts.com/rotor
【三ヶ島製作所】 https://www.mkspedal.com/
【ERGON】 https://ergon-bike.jp/
【BROOKS】 https://www.brooksengland.com/
【ミノウラ】 http://www.minoura.jp/
【TOGS】 http://altbikes.jugem.jp/?eid=1060#gsc.tab=0
【GARMIN】 https://www.garmin.co.jp/
【ミノウラ】 http://www.minoura.jp/
【BROOKS】 https://www.brooksengland.com/
【TNI】 http://www.trisports.jp/?q=brand/node/3085
【和光ケミカル】 https://www.wako-chemical.co.jp/
【ParkTool】 https://www.hozan.co.jp/parktool/
【TOPEAK】 https://topeak.jp/
【CAMELBACK】 https://www.riteway-jp.com/pa/camelbak/bottle.html
【kleankanteen】 https://www.kleankanteen.jp/
【ABUS】 http://www.diatechproducts.com/abus/
【Knog】 http://www.diatechproducts.com/knog/
【CATEYE】 https://www.cateye.com/jp/
【rinproject】 https://www.rinprojectshop.com/
【CHROME】 https://www.chromeindustries.jp/
【STEMDESIGN】 https://www.stem-design.net/
【KAPELMUUR】 https://www.wave-one.com/shop/sp/



最後にクリックしていただけたら嬉しいです


にほんブログ村 アウトドアブログへ